08/19~08/21 長女症状悪化とおやしらず抜く | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
今、帰省の荷造りと帰省した後のネットスーパー頼んでました。まー帰省の移動で体力消費するのですがその晩からはまた通常営業。
なので最近は帰省前のネットスーパー増えてます。買い出しいく元気はないので、ある程度品質見ずともほしい!もので送料無料まで買い物は可能だし。

さてさて月曜は長女が悪化しましたが、火曜からは咳がたまにひどく。なので月曜火曜は長女はできるだけ家ですごし、
次女は児童館に。神戸の育児情報はほとんど知りませんが、児童館や園庭解放はよくお世話になってます、そして次女出産の時は大変お世話になりました。公園もありますが、暑さでいくのも大変だと私は児童館利用率高くなってました。

さてさて火曜の夕方はついにおやしらず抜歯!
手術前の待ち合い。スタッフさんと先生で二人で運営されてるので手術中はこんな感じ。
すんごい憂鬱でしたが、写真とる元気あり(笑)

バックミュージックのファルコンの出てくるネバーエンディングストーリーのテーマソングが気になりつつ。基本麻酔をひたすらぶつぶつとさされ、麻酔がきくとひたすらががーと削り、押しますよーと押され、後は歯をかき出す感じ?なんか巻いたりはさんだりしてたような。カバーされてて見えませんでしたが、見たくなかったので助かりました。終わったらまー血がそんなにどくどく-とは出ず。
手術室で安静。意外と腫れなかったのですが、まー無理せずに三時間は食べない。してはいけないのはくちゅくちゅ歯磨きしたり、長湯で血行促進すると出血が悪化するそうです。なので昨晩のブログ更新は諦め、寝てました。痛みは麻酔が切れた三時間で少し悪化しましたが、すこし本人気づかないくらいの腫れがありましたが、元気です!
歯はお土産でもらいました。
共に生きてきた仲間。捨てられるのも辛くて。ありがとう!おやしらず!

ちなみにもうひとつ生えてますが、それは口腔外科やクリニックでは×、病院でないと無理らしいです。今回抜いたのは虫歯になりかけが原因。歯磨きと定期的な歯の点検とクリーニングしてもらおう!っと。鹿嶋に来て一年。自分のメンテナンスはよっぽど悪化しない限り子供優先、いや余裕なしだったので。それほど過酷だったんです。
でも二人との時間、大事です。頑張ります!
あー摂津本山のおすすめ喫茶店は次回の帰省ですな。
でもなんだか一人の時間も今は本当に少ないので
フラペチーノ飲みました。心弱い!(笑)

ちなみに帰省中はけち人間な私なので、金券ショップで増税前に色んな券を買いました。平日はあまり外食しませんが、旦那が土日は昼は外食を提案してくれるので、せめてすこしでも節約をと思い。
まー次女は元気です。もー声が基本でかい!そしてイヤイヤ期が酷い!(笑)酷い方がよいというひといますが。
私は二人うまく対応できないときも多いので、「嫌々が落ち着くまでそのまま放置!」にしてます。勿論こそっと様子見たりしてますが。
人生で今しか言えないこんだけのイヤイヤ。たらふく言わせてあげようと思います。
長女は酷くなかったからいつ反動や反発くるのかな?思春期かな?

あー眠いですが、帰省はほぼ寝れない時間も多いです。取り敢えず寝ます!
明日はお土産見に行こう!
おっふぉあー!
仕事モードスイッチも入ってきましたが、帰省中なので極力のんびりというか普段できないことに集中しててすみません!
幼稚園の縫い物の課題と次女の入園グッズも頑張ってます!