06/24 ファミサポ講習会と玄関鍵かけと鹿野中体操教室 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
前日のはまた投稿しますね!

昨日はファミサポの講座受けてきました!
野菜を使ったおやつ作り講座!
気になる!

我が家はこういう蒸し器を持ってないので先生にお話ききながら
ピーマン蒸しパン!
白玉には野菜ジュース入りも作ったり
メインはおにぎらず!私ははじめてて最初自分でやってると崩壊!しましたが、周りのサポートで
まきまき!

じゃじゃーん!修復できました!
中身は薄焼き卵やハムだと平らで失敗しにくいそうです。
ちなみに我が家の次女は託児お願いしてて、ランチではおにぎらずの中身をもりもり食べてました。そとみそとみ!(笑)
長女の連絡帳に!なんと!これはなんだろーと本人に追求するとどうも年少さん全クラスの内のチャンピオンになったそうで。バス組だとこれぐらいしか情報は入りませんが(笑)

そして鹿野中体操教室にいこう!としたら(笑)
外にベビーカーを出した少しの瞬間に…鍵も携帯も持ってなかったのですが、次女に玄関鍵かけられました( ´△`)何しても反応なし。長女はお昼寝してたのでインターフォン連打してなかなか起きず。しかたなく教室に取りまとめグッズだけ引き継いできて帰宅して再度連打したら長女が起きてきてあきました!まー次女のおしりはあのいい臭いが(笑)ま、30分ちょっとで解決したからよかったけど、鍵は気にしてたのに…はー、ついにあるあるしちゃいました(笑)
今回は体験もたくさん来てもらいました。
先生も楽しんでいただいてるようで、最近月三回が続いててありがたいです!

でも限界で昨晩は夜中の町を歩きました。泣きました。怪我もすごく痛むように。
私はなにしてるんだろう、こんなに頑張らないといけないの?自販機の横でオロナミンC飲みながら考えてました。結局30分したら帰宅しましたが。
今日は待望の耳鼻科。なんとか少しずつ少しずつ治していこう。実は指がむくむ体質になってしまってはずしてた指輪も行方不明。最近とことんついてません。
がんばらなきゃ。がんばらなきゃ。
でも泣きながら姉に電話してしまいました。
私の好きな年子の姉。今は遠いけど最高の姉です。会いたくなりました。

さー現実に帰ります。
今日は頑張って仕事しなきゃ!
おっふぉあー!