実は多分人生初で救急車に乗りました(笑)
実は電車で出掛けようとしてタクシーおりて、次女を抱っこ紐(イヤイヤ酷くて歩いてくれなくて)にいれて降りたところに抱っこで見えてなくてなぜか大きな石が二ヶ所あり…どってーん転けました。寝れてなかったり疲労もあったのか。
次女は懸命にガードしたらしいのですが、私は前抱っこして次女の頭と煉瓦でできた床に激突。胸を強打して呼吸しにくくなるぐらいに。
電車に乗る予定だった友人にお詫びして、救急車呼びました。
そしたら打ち所が嘔吐中枢だったらしく、朝御飯ほぼすべて吐かれました((゚□゚;))

初めての救急でしたが、凄く勉強になりました。鹿嶋市内は人口のわりには医療施設がワーストに入るぐらいの環境。
子供が急な大ケガだと小山記念病院に、
内臓系なら隣の市、神栖のさいせいかいにいく方に。
そして小さな子供の緊急性高い時はすぐ緊急通報番号に。特に鹿嶋の場合は普通にいくとかなりまたされるので。
痛くて起きれませんが頑張ります!
明日も普通に来るしね。
おっふぉあー!


