05/20 英語子育て講座と鹿野中体操教室 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
昨日の泣きブログ、コメント送ってくださったり書いたくださった方々ありがとうございます。
まだ微妙に引っ張ってる所ありますが、お弁当作ったりお風呂洗いしつつ忍者イベント考えたら少し落ち着いたような気がします。すみません。

午前中は神栖のpeekabooよしえ先生の
ママのための英語子育て講座受けてきました!
手遊び歌も絵本読み聞かせも今回はおむつ交換の時のフレーズなど楽しかったです♪
穴埋め問題に久々に頭が固まりました。でもこの感覚は子供に味わってほしくない、私が小学校でした歌などを使って楽しむ英語で楽しみを抱いてほしいと思います。
実はわたしの通った学校はかなり英語にちからをいれてたんですけど、お陰さまで今は苦手なんです(笑)外人さんに話しかけられたら少しだけならやりとりできますが。

会場はおしゃれなモデルハウス!
うわー木のぬくもり!こんな家いいなー。
冬は暖炉もつくそうです。
この写真でわかるように子供達はハッスル!階段上る上る!
でもじーっと興味津々。これがいいんですねー。
あれ?倒れてる?!
お弁当美味しかったです!
トイレの絵本も色々あるのですね。勉強になります。
帰りはお買い物しつつTSUTAYAでこのコーナーにびくびく!で、できなくてごめんよ!
夕方は鹿野中体操教室。ストレッチ終わったらダッシュ!というか始まる前からダッシュ!はしるはしる子供達。広くてなにもないから走りやすいよね。
最後まで走り続けた長女(笑)
今日は縄跳びで電車ができてました。

風がすごいな~。
今日は外出しますが、長女は途中帰宅とかならんよねー?!うーむ。
おっふぉあー!