12/03 お手伝い、nanairo-piano、柔道体操教室 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
昨日は予想外に忙しくて泣きそうでした(笑)
まずはオンラインレッスン…と思いきや社宅当番の引き継ぎが(^^;まだ我が家のちび達おきるのゆっくり派なのでせかさせて子供パジャマ、私は他のもので隠しつつ半分パジャマでいきました。今、社宅って維持費かかったりで減ってきてるみたいですが、こういう社会を学べるのは助かります。子供達も社会性、礼儀、挨拶ができるようになってきてますし、ありがたい環境だと思います、社宅だと家賃安いし(笑)まー築年数長くて寒いですけどね(^^;朝や夕方から晩は長めのスリーパーを子供達に着せてます(^^;
そしてその後はnanairo-piano!!
実は長女もジングルベルは知ってるみたいで、長女はひたすら「ド」を押すだけでしたが、一緒に連弾しました。楽しいね!これが三人で通っててしたかったんです、実は。
私の子供達との遊びスタイル「私が勉強してるのを見て、子供達もさりげなく身に付いてる」お互い相乗効果で共に成長できるなーと楽しんでます。


その後は公園でアンパンマンのキャラクター「ダダンダン」を書き(笑)
16時~は鹿野中で柔道の先生の体操教室に。先生がおっしゃるには足を開脚して頭が床につくってのは中学生とかだとクラスで三人だけとか体の硬い子供が増えてきてるそうです。親は後期高齢者ばりの体になってますよー頭つかないと(^^;と言われつつ。
この教室は小学生低学年から我が家の次女 一歳八ヶ月など様々な年齢層の教室。大きい子は下の子を指導したり、下の子をは大きい子を真似たり、柔道場は広いので普段できない事など自由な発想で出来るので非常に刺激的な教室です。
もしご興味ある方は是非 鹿野中 毎週月曜(たまにおやすみ、急なお休みもあったりするみたいです)16時~体育館二階の柔道場お越しください。
体験も随時可能だそうです。
料金は 月額1,500円、兄弟割引もあり
保険代800円だそうです。
実は参加者が意外と転勤族の方が多かったみたいで、我が家二人が入ってきてやっとこさ三人だけなんです。せめて10人いないと…と先生もおっしゃってて。
鹿嶋で有名で多忙な先生なので。
ご興味ありましたらコメントいただいても大丈夫です。
お待ちしてまーす!
人数少ない分、体いっぱいうごかせますよー。
あ!やばい!起きてきそうなので早めに寝ます!おっふぉあー!