11/29 大野めぐみクリスマス飾り 長女幼稚園決定! | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!
ちなみに水曜 ついに幼稚園の合格通知が!おおー!マンションのポスト前で開けちゃいました(^^;ついに!と思いきや入金と認定こども園ならではの市役所手続きが(^^;
認定こども園…勉強します!入れなくなると辛いので。

昨日は大野めぐみ保育園行ってまいりました!
今日は身体測定もできたので
98センチ女子
間もなく90センチ次女。
大きいなー。
今日はクリスマス飾り作りました。
はじめてのボンド…ねちねちねち(^^;
子供だけでは難しそうでしたが、次女は飾りのキラキラを出したり入れたりブームだったので、長女に頑張ってもらいました!
エライ!BB弾、久々に見た!
綿入れてペットボトルで蓋して、マスキングテープで貼ると まー!可愛い!
ちなみに手前は本日のおやつケーキでした。
徒歩と電車で鹿島神宮駅につき、お弁当食べたら、バス停周辺がキラキラ!おおー!試験点灯してる!と盛り上がった矢先に…なぜか倒れる姉妹(^^;
ちなみに帰り道で長女は自分にも影がある!って知りました。シルエット仮面で影の存在知ったのかなー?
長女作品 だだんだん。
クオリティ高い!最近は絵もかなり乗ずになりました!
昼寝から目覚め(笑)
つまみ食い次女の横で
春巻き巻き巻き手伝ってもらいました。トウモロコシマヨネーズとトマトチーズでした。
華やかになったよ!
でも作ってるのが あーもー!とイライラしてしまってキレまくってごめん!

今日はnanairo-piano!!X'mas曲、三人で連弾できたら今年はいいなー。
ちなみに今年はやたらとX'masは「花」に触れる機会が多くなりそうです。支援施設やサークルで鹿嶋でもクリスマス会はやってる所ありますが…抽選やら申し込み事前に必要、先着順…なんか他に楽しめる方法はないかな?と思い。
今年はファミサポのクリスマス会でハーバリウムとステンドグラス作り、そして気になるしめ縄講座と一緒にキッズレッスンでクリスマス飾り作るし、お花をちぎらなくなってきたし、食べないし(笑)必死に申し込まなくてもいいかな?と思って。
今回の花でのいろんな体験してみて、二人とも好きそうだったらお花買って生ける!飾る!を三人でしてみようかな?と今考えてます。
テーブルや玄関が華やかになりますし。
お花を見てきれいと思う感覚、飾る感覚に触れるのもよいなと。

共に学んで大きくなりたい!
とまた思いました。
ちなみに大学で草月流を少しだけかじり、社会人時代は生け花習ってましたが…まーセンスなんでしょうね、うまくできなくて(笑)
社会人では華道部長してましたが、取りまとめだけですから(笑)

まー今日はハッピーセット狙いにいきますし、取り敢えず寝ます!
おっふぉあー!