09/02 神栖市探検と祭り2日目 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

本日は神栖市探検に出ました。
こちら引っ越ししてきて思った事、基本スーパーの袋は有料、レジでささーっともらえません。なのでエコバッグや段ボールに詰めてる人が大半です。産地も見慣れなかったり、取り敢えず色んなスーパーみたりしてるので土日の方がくたくたです。意外と「店舗で買ったら配送してあげるよー」という配送サービスしてるお店がないので、ネットやら生協に頼らざるおえません、車なしさんには。エレベーターなしで三階まで飲み物やら重たいのを持ちつつ、ベビーカーはかなりきついので。

意外と車の範囲内でスタバは充実してます。ドライブスルーびば!
今日は窓開けてみたら子供達に「うわー!かわいい!抹茶フラペチーノ好きなの?また来てねー!」と。ほっこり!
争奪戦面倒なので最近はフラペチーノもgrand(笑)
昼寝終わりにまた祭り。昨日は雨だったのであんまり見えなかったので近くでゆっくり見えました。まーちびどもはやはり屋台!と言われたので一人一回作戦で。
え?チョコバナナのクオリティ高くない?!
スーパーボールすくいはおたまかコップでした。次女は持たせてくれました、すくえないからね。ありがと!おにいちゃん!
結局またそれかい?!しかもエールちゃんがのってました。プリキュア恐るべし!
ステッキがやたらと高かったので、予算オーバーという事で渋々私は気になってたこれは諦めました(笑)結構のんでる人がいました。流行ってるのね。漬け物屋とかあったり地域が違えばここまで違うのねーと堪能。たまごせんべい確かにありませんでした(TT)

明日から通常営業。火曜は引越してはじめての台風接近。うーむ支援施設は閉まるだろうからショッピングモールいこうかな?

最近疲労からか食欲なくてご飯食べれず甘酒にしたり、味覚がおかしくて嫌だなーとなりつつ、くちのこうなんえんに涙しつつ…頑張ります!
ちなみに少しだけ11月神戸には帰るかもしれません。
おっふぉあー!