岡山旅まとめます | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

はい!岡山編です!
うわー袋叩き(笑)
ではなくみんな大好き祖母とじゃれてるひ孫たち(笑)
出発は新神戸駅で沖縄組と合流してまずは新幹線で岡山に。
元々いとこが多い一族なので、自然とひ孫も多め。
今回は遠方組は祖母の家に泊まったのでいつもわちゃわちゃしてました(^^;
法事の後は総勢30名近くの親戚一同でお昼ご飯。岡山の西大寺駅から少し離れてますが、ここは蓮根料理のお店。凄くどれも美味しくて、大人数も対応可能!
むちーん!次女も寝れちゃうハイローチェアもあり。送迎バスもあり。助かります!
岡山ではいつもよりお昼寝の回数多かったのでみんな疲れなのかなと。
祖母の家の近くには吉井川があり、
偶然花火をしていたのでみんなで見に行くことに。我が家の子供達は大喜び!
花火をよく見に行くという親戚も「こんなに気軽にのんびり見える花火は初めて!」というぐらい素敵な夏の思い出ができました。
帰ってきたら元々持ってきてきたプリキュア花火しました。

先程も親戚が多いと書きましたが、いとこ同士凄く仲良しです。それは何故かというと結構昔から繋がり強くて。親戚は埼玉と岡山にいるのですが、帰るといつもみんな集まって、潮干狩りしたり、つくし取ったり、ふな釣りにいったり、花火したり、メダカとったり。
最近ではごーちょという蟹を取ったり。 今回のメンバーもセミ捕まえにいったりメダカ取ったりしてました。
そういう思い出を共有してたので今でも仲良し!今は埼玉、和歌山にいる私達、神戸、大阪、横浜、そして岡山。バラバラですが、最近いとこLINEグループできるくらい仲良しです。
これから子供も増えてもっと賑やかになるのかな?

ぼかしましたが、そしてそれをまとめてくれてるのがゴッドマザー的な祖母。祖父がなくなって一年、少しボケてきちゃってるけど、相変わらず元気!私もおばあちゃん大好き!今でも時々電話します。また遊びに行くよ!

帰りは長男のおじちゃんといっしょに帰りました。実は鉄道会社勤務なので電車のプロ。昔は切符きったり、運転もして、現在は世界の電車を作りにいってます。
そのおじちゃんにも将来楽しみ!といわれた長女(^^;
埼玉で再開するのをまた約束しました。


そして帰りは見ただけですが、キティちゃん新幹線とくろしおのパンだ列車をみました。

はー疲れましたが、今日は長女のYMCA最終日。そして次女のベビースイミング最終日。しんどいけど頑張る!
弁当作っただけで精一杯で…寝ます!
ちなみに今日明日は旦那がついに鹿島に挨拶と下見です。頑張れ!
新居の見取り図みて、どんな家だろうと思いつつ。おっふぉあー!