05/14YMCAとくまさんのおうち | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

今日はYMCAではピアノリトミックで種になったり、公園で電車を見てきたそうです。
春の製作をしたそうですが、スタンピングがめちゃ上手になったそうで、知らぬところで成長してるね。しかも私が預けに言ってバイバイ!したら 保育ルームからギャーギャー声(^^;
月曜は来春まで継続確定です(笑)
帰りにくまさんのおうちへ。
通い始めた時は電車の踏み切りわたれるのが楽しかった子供達。
でも今はお友達に会える 普段できない体験ができる そしてくまさんに会える 大切な時間になってきたなと思います。
支援施設だといつものおもちゃ、いつもの遊具で、人も沢山いて 疲れたりしますが、くまさんのおうちはいつも何か発見があります。
親の視点からも あ!こんなのできたの?!と。
こういう遊び方あるんだーとか。
ま、暑くて肌着一丁にさせれるぐらいリラックスさせてもらってすみません(TT)
次女もかなり自分で遊びたいもの増えて動けるようになりました。
いただいた甘夏美味しかったです!
月曜は一週間分ほぼ買いだめ(安いし、パンもお得、しかもちょこちょこ買いは子供二人連れて結構厳しいので頭使いますが、月曜のあの時間は一発勝負です。携帯で日付確認して、パンの賞味期限考えながらいつも悩んで買ってます(^^;コンビニ連れてってもいいんですけど、毎日はやはり厳しいかな?)、そして塩麹でつけると賞味期限より少し長く冷蔵庫へ入れておけるので塩麹につけるので月曜はハードです(^^;
弁当作るのも節約ですが、それで子供達と一緒に遊ぶにお金回せるなら頑張ります!
でもスーパーでうどんの袋をかじるのはやめようね(笑)

はー眠いです。
今日は二人まだおきないでねー。
あ、今日は幼稚園です。
来月からは参加日数増やせるように頑張ります!
おっふぉあー!