12/18 授業参観初日 | 福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

福岡県北九州市さんさん母ちゃんのブログ

書けるタイミングで一歳10ヶ月年の離れた姉妹の母ちゃん日記書いていこうと思います。不定期更新です、すみません。和歌山に2013年4月~2018年7月まで滞在、2018年8月~2020年3月茨城県鹿嶋市、そして2020年4月より福岡県北九州市に居住地変わります。

いいね!ありがとうございます!

今週はYMCA 授業参観週間
月曜はリトミック!

リトミック♪と元気な歌声から始まり、絵本読んだり、秋から冬をピアノの微妙な変化を味わいつつ体で表現したり、音にあわせてやってみたい動きをみんなでしたり、ボールで雪だるま作ったりクリスマスのサンタさんやトナカイになったり、終わりには靴を履く絵本を読み。
今回も楽しませてもらいました!まー長女は一番叫びまくり走りまくり元気(^^;
その帰りに寒空の公園って…おいおい。

授業参観は意外としんどいのは、微妙な時間に呼ばれるので空き時間を見つけたダッシュヒダカヤ。パンをかってダッシュ戻り、授業参観、そして親達はお昼ご飯前に帰るから子供たちに泣かれないよーにそーっと退出➡️自転車帰宅して焦って晩御飯…うわー!泣かないで次女ー!え?お迎えー!というサイクルです。はー。


でもプリンターの設定もしましたよ(笑)旦那よーやってくれよー
おかげで晩御飯仕込みも送れ、台所のサークル前は賑やか(^^;

あ、明日は体育の授業参観。
お迎えはファミサポに頼もうかな…まだまだ続くしなー。はー。
先程までヨシケイと生協の年末年始の締め切り早いけど二週注文出してねーをしてました。あーしんどいけど、これがないと今は生活できません。

おっふぉあー!
次女ないたー!