益々 食事がとりにくくなってきた。

最初は 胃が詰まる感じといっていたが、

最近は吐き気が増えてきた

ここ1週間は うどん 少しとか豆腐少しとか

もう 栄養はとれていない

食べたいものを 冷凍庫にストックしていたもの「もういらない 食べて」 といわれた

ほんの少し マグロのたたきをたべてくれた

「わさびが効いておいしい」と


近所のスーパーへの買い物も 

「最後ねもう頑張れない」といわれた

孫娘 最後に大量買い(笑)


この食事量だと体力いつまでもつか😨💧


本当はまだ 傍で生きてて欲しいとおもいけど、

この歳まで生きてくれていた事に感謝して


自然にまかせたいという 母の気持ちを尊重する


できるだけ 母との時間をつくる


静かに母と会話する


おしゃべり好きの母は 昔の話とかたわいも無い話を 苦しそうだけど、静かに話つづける


同じ話で飽きた時は 母に見えないように スマホをしながら聞いたりもする。


 傍にいて 母の生きてる時間を噛み締めなきゃ


朝起きた時 仕事の休憩時間  母の部屋に設置した ネットワークカメラをスマホで確認する


動かなくなっていたら どうしよう

「生きていて」 と願いを込めて カメラをのぞく


ここ1週間 嘔吐が繰り返し起きるようだ

最初はたべてないから 胃液の様な透明なものだったようだが、

昨日は 茶色だったらしい 

「もしかして 吐血?」私があわてて聞くと

 「 違う  便秘だから 口から💩が出てきた」と

 

なんか 笑えた 

本人本気で そう思ってる

なら それでいい    吐血だとこわいもんね。


後 どれくらい 母との静かな時間がすごせるかな


後悔のないように 毎日 母との静かな会話の中で、「今までありがとう」の言葉を伝えようと思う。