年明け早々 はじめ展というのがありまして お面つくりました。
なにやら バリ辺りの民芸品に見えなくもないですが オリジナルの張り子面ですよ。
酉面○福 です。
描きこんだ模様が松竹梅になってます。
縁起ものです。
1月4日辺りから 銀座の枝香庵というギャラリーに行くとみれます。
なんかここにきて 民芸品作家の様になってまいりましたね
自分としましては 古くからの手法のうえに自分のイメージを添えて時間感覚のずれた、作品を作りたいという思いからいろいろなテイストが混じってます。
何でしょう スチパンみたいな むかしあったかもしれない・・的な ムリヤリ言うなら 和風な オカルティックパンク・・とでもいいましょうか なにか神がかりな感じが欲しくてあがいてます。
位置的には 妖怪ウォッチあたりも近くにいると感じています。 妖怪 怪獣 怪人など 「怪」とつくものに魅かれている方々なら 肌感覚で判っていただけるのではと信じております。
はばがひろいですね・・・
年明けには新しい狐面のせいさくにかかりたいですな。