いわゆる トンビに油揚げ? | まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!!

まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!!

怪獣を中心に気になった事とか
活動記録とか残していく訳です
まあ、いろいろです。

さて ひさびさに 某中古マニア玩具及びアイテム取扱店に


参りまして ショウウインドウ内に お買い得価格のソフビ製


キングジョーを発見。  さっそく購入のため店員さんを探し


ていたところ 別の客人が店員を引き連れ彼のアイテムを


連れ去って行くところを目撃。


自分のモノでもなかったのにコノ喪失感。  如何ともしがた


いです。  とにかく こののモヤモヤした気分を払拭するた


めに トニカク スケッチをすることに決定。


うろおぼえK


こんな形 でしたでしょうか かなりの自分アレンジも入って


いますが 多分こんな感じです。


ついでにガレキにする時のために パーツ分けも考えました


これを造って満足するには ソフビと同じサイズで造る必要


があります        


           やく20cm~30cmというところ



プラキャストがいくらいるかわかりません おそらく頭の上に


落としたら危険な重量になること間違いなしです。


 となりますと 間接には ガレキ用に売られている便利パー


ツでは役不足 ドールようのポリ関節の出番になります。


おおざっぱにシリコンゴムが約7キロいると考えてプラス


キャストがおそらくまるっとワンセット 時間も費用もかかりま


すが 充実感はそれ以上となることでしょう。     きっと



右手の軽い疲労感と引き換えに とりあえずの平穏を取り戻


したように思います。


  自分には製作能力があるので いつでも形に出来るんだ


ってばー   とか思いつつも 手を動かさないと目の前にあ


る粘土は長方形のままなんですよねー  




              残念!!