昨日とは一転 朝からよい天気になりなりまして ボロ市
たくさんの来場者を迎えて開催であります。
いつも 顔をだす なつ玩屋台には出モノはなく残念な限り
ざっくりと怪獣ソフビを置いてるお店に出向きコンパクトな子
を保護。
ウルトラ ソフビ道 其の3あたりでしょうか マグラーさん
です。 (シリーズタイトルうろおぼえです・・)
買いそびれておりましたので 良い出会いでありました。
食玩のミニソフビは簡単なパーツ構成と出来の良さがオタク
ごころをくすぐる品ぞろいです。 マグラ―さんもなかなかの
かわいらしさです。
胴体真ん中で前後ふたつにばっさり2分割+右前脚の3パ
ーツ なぜ右前脚だけ可動になっているかは謎ですが
わずかでも動くか所があるというのはうれしいことです。
しかしながら こういったフリーマーケット的催し物で掘り出し
物を探し当てるのは 難しくなってきているようですね。
まんだらけ ゴジラやなどの中古買取りをしっかりやっている
お店の定着や お宝発掘番組のおかげで ひどいダメージの
アイテムまで高額で陳列されていたりしております。
お祭り感覚で屋台回りをしていると その辺の感覚がマヒして
来たりしてまいりますので気をつけたいところです。
次回 年末のボロ市では パチもの の変な怪獣に出会える
ことを期待しつつ今夜はマグラ―さんでひと遊びです。

