TOKYOモンスター | まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!!

まいけるからわた発 怪獣図鑑G-3のウルトラスローな日々これ精進!!

怪獣を中心に気になった事とか
活動記録とか残していく訳です
まあ、いろいろです。

29日から渋谷パルコpart1のパルコミュージアムにて 


清川あさみさんの個展「TOKYOモンスター」がはじまります


写真素材に刺繍を施すことでアート作品を作りだす手法は


独特で多方面にたくさんのファンを持つ方ですね。


そんな彼女がモンスターだなんて・・・



内容としては 1990年代にとった原宿かわいいファッション


のスナップに手くわえたものに、その作品からインスピレー


ションをうけた本谷有希子さんの言葉やデジタルインスタレ


ーションを交えて ファッションの本質を考えるのだとか。



モンスター=怪獣 なんてことにはならないのだけれど、その


時代ごとに若者の心に食い込む様には「怪獣的」と言って


はばからないものがあると 自分も思います。 


 でも こうゆう切り取り方が多くなれば多くなるほど 自分が


すきな 怪獣 という単語の中に おしゃれが たくさん入って


きて、最初に怪獣として認知された「 着ぐるみ」たちが逆に


少数派になりそうで 気が気でないのですよ。



しかしながら モンスターと名がつけば気になるのは確か。


観に行かねばなりません。


他ジャンルのかたが作りだす「モンスター」的なものは自分の


知らない アプローチがあるに違いありませんから。



良くも悪くも かたちが 変わり続けることこそが先へ進む


原動力の一つとしんじております。