1ヶ月前くらいから、息子の歯が徐々に揺れ始めた。

こ、、、これはいよいよか!!!

5歳10ヶ月にして、産まれて初めての歯が抜けるときが来たようだ。

息子に言ったら絶対パニクるし、歯を気にしすぎるなと思ったので

パパにめちゃくちゃな英語で
「ルック、ヒズティース、シェイキング。ドントトークトウヒム。ビコーズ、アイスィンクヒーウィルビーパニック!!」と旦那に伝える。

え?そうなの?と旦那。

なんとか通じた、、、けど、あなた毎日息子の歯磨いてるのになんで気づかないのよ←

と考えている矢先に

息子「息子くんさー、歯がグラグラしてるとずっと思ってんだよね。」と。

!!!!????

なに、英語わかるの?笑い泣き

なんか知らんけどニュアンスで通じてしまったらしいです、、、

もうそこからは普通に、

保育園でもし歯が抜けたら一応先生に言ってティッシュに包んでリュックに入れておいてね!ママも見たいから!と念入りに伝えつつ、

歯が抜けたら、どうしようかね!

取っておく?

上の歯だったら下に投げて下の歯だったら上に投げるんだっけ?

お友達に、歯を枕の上においておくと小人がきてお金に変えてくれるって聞いたよ!

へぇーーー、そういうのもあるの!?

なんて楽しく抜けた歯をどうするかみんなで会話していました。





 

そして、、、時は来ました。







この日ね。



お昼ご飯は、歯が揺れすぎて食べれない、、、と繊細モードになってしまったのでMacのハッピーセットの肉抜きのハンバーガーをもしゃもしゃ食べていた息子。ポテトも食べれた。

Mac最強すぎてありがたやー泣き笑い笑



その後、娘のプリキュアショーを見るために、とある大学の学園祭に遊びに行った。

広い敷地内の上で

フワフワ遊具の大型滑り台とかもあって

キャーキャーいいながら、芝生の上を走り回っていたこどもたち。

ハッびっくりマークと立ち止まる息子。

私「どうしたの?
え、、、まさか!?!?」

息子「歯がない、、、アセアセ


えぇえーーーーーー!!!!!????笑い泣き




はい、まさかの息子、


初めて抜けた歯、紛失しました笑い泣き笑い泣き笑い泣き



嘘でしょ、、、


生まれた時から息子を支えていた歯(正確には8ヶ月くらいから)、、、

抜けたら、めちゃくちゃ愛おしいんだろうなキラキラ

どんなに小さくて可愛い歯なのかしらキラキラ

この手にとってじっくり見るのが楽しみすぎるキラキラ




そんな風に思っていた私の野望が崩れ去りました。



我が子らしいと言えば我が子らしい、、、笑い泣き


そして、息子にはとある目標ができました。

息子「大きくなったら、ここの学校に入る!そうすれば、毎日帰り道に歯を探せるもんねおねがいびっくりマーク


キラキラした目でそう話す彼の背中を
うん、そうだね、、、と無理やり笑顔を作って見守るしかありませんでした。


はい、というわけで







息子、初めての歯が抜けましたびっくりマークグッ


そして、、、


行きたい大学も、決まりました爆笑笑







もうほんと、なんでそうなる、、、泣