無事にランドセルも決まり、次回のスーパーセールでポチろう!と旦那と話していて
でも、なんだか嬉しそうじゃなかった気がやっぱりしたので、一応もう一度聞いてみた。
すると、、、
息子「うーん、でも、時間が分からないと、、、ゴニョゴニョ。」
時間が分からないと?
あぁ、時計のこと?
私「ランドセルに時計はついてないんだよ。時計が必要なら、キーホルダーとかでもあるからそういうのつけようか(^^)」
息子「うん、、、」
まだまだなんだか腑に落ちてない息子。
よくよくよーーーく聞いてみる。
と、、、
時間割表がついてないと、時間割が分からなくなってしまいそうで不安
とのことでした



えぇえーーーーー!!!!!?
笑

今までは軽量を重視してきたので、時間割表をいれるポケットがそもそもついてないものばかりだったんだけど
たまたまこの前お店で試着したときに時間割表がついているちょっと重めのランドセルをみて、息子のなかで時間割がマストになってたっぽい





確かに私も「これは時間割表がついてるんだねー、時間割表をみて毎日持ち物とかいれるんだよ!まぁ重いからこれはちょっとねー、、、」なんて話をちょろっとしたから
それで時間割表がないと忘れ物をしてしまいそうで不安に思ってしまったらしい、、、
ひぇーー、、、買う前に気づけてよかった
笑

私「でもさ、時間割表がなくても、連絡帳っていうノートに毎日書くから大丈夫なんだよ。」と説明しても
ピンときてない息子

小学生やったことないからそらそーよなーーー!!!
時間割表があることで、少しでも安心して学校生活を送れるなら、それでいいし!
私も友達の時間割表のデザインみて羨ましかった記憶とかあるし
(自分のにも時間割表もちろんついてたけど)

初めてちゃんと希望を言ってくれたということもあり、
時間割表のついたランドセルにするかー

と
ラン活仕切り直しとなりました、、、

そして、今度はなるべく軽いけど時間割表があるランドセルを探して、ネットでフィットちゃんの剣デザインのものがいいとのことで、再びお店へ。
もう、今度は色々見ずにフィットちゃん一択。笑
そして、剣デザインのランドセルを背負ってみる。
すると今度は、、、
息子「首と背中が痛い!!」
えぇえーーー





息子「首のところに糸が当たる。」
イトガアタル、、、??
と聞くが
息子「糸が当たる!」の一点張り

お店の人とも色々話し合って色んなランドセルを背負わせてみるけど、
すべて上記の発言





前回はそんなことひとっことも言ってなかったのに一体なぜーーーー

前回背負ったランドセルもまた背負ってみるけど、やっぱり糸が当たるとのこと。
息子をよーーーく観察してみると、あることに気づいた。
そう、
服の首元がダルダル

もしかして、、、?とこの状態で背負わせる↓
なんと、直接ランドセルの生地が肌に当たることがNGだったみたい

敏感さんあるあるなのかな、、、
これからは首元の詰まった服を選ぼうと思います

そして、ここにきてまた新たな事実が

息子「オレンジがいいな、、、
」とポツリ。

お、オレンジ〜〜〜???





オレンジ好きとかまた初耳すぎるんだけど

どうもね、最近好きなスプランキーのオレンっていうキャラクターと
とのことでした

オレンとメンダコだからオレンジ、、、
とーっても息子らしいチョイスに私も納得。
前回のは、ちょっと普通すぎて、らしくないといえばそうだったな。私は好きだったんだけど、誘導しちゃったし、親のチョイスだったのかな。
やっと息子が欲しいランドセルが見えてきた

一応、総オレンジ笑
も見せたけど、黒×オレンジがいいとのことで(ちょっとホッ
笑)

そのあとマイクラのランドセルも発見してしまって一応見せたけど

というわけで、我が家のランドセルはこちらになりそうです

この男の子がまた雰囲気が息子に似ててさ



まぁ、後ろから見たらすぐに分かりそうだし、定番のブラックだけど、個性もありつつでいいんじゃない??
となりました



今回は、息子もとても嬉しそうだしね

はーーー、、、
予想以上に大変だった

一応、来月のスーパーセールの前にまた最終確認します(しつこい)笑