3.4ヶ月健診で問題なしとなってから


ミルク飲まない問題は

まぁ来月まで様子みとこーくらいな気持ちになって

少し心も軽くなった






だからなのかなんなのか








急に飲むようになりました笑い泣き





80mlで拒否してたのが、気付いたら180ml飲んでる。


あれ?トータル500~600mlだったのが700~800mlに戻ってる。


まだまだミルク缶に記載されてるほどではないけど


とりあえず一安心ですニコニコ



結局原因はなんだったんだ、、、。


なにかきっかけがあるんだろうけど、

母さん分かってあげられなかったので

しゃべれるようになったら教えて!看板持ち



それで、寝返りももうグルングルンするし。


やる気がすごい娘。


ふと見ると、ベビーベッドの隙間からうつ伏せでこっちみながらニヤリ。



やっぱり首座りが遅いから頭は頑張らないと持ち上がらないみたいだけども。


つぶれほっぺがイイよラブ




息子のときは、寝返りもっと遅くて5ヶ月くらいだったし


寝返り返り(うつぶせから仰向けに戻る)もしばらくできなかったから


うつぶせになっちゃうのが怖すぎて夜中寝てるところを横で監視して寝不足になって、うつぶせノイローゼになってたな笑い泣き


娘はちゃんと呼吸できるように自分で顔ずらしたり調整できてるから

「あら、なんか変になっちゃったわぁーー!ママ助けてー!」って時だけ「ヒェーーー!」って泣いて教えてくれる。



静かに寝てることが多くてそこまで寝返りの練習もしてなかったのに

(息子は常にジタバタ、、、ニコニコ笑)


あらよっと!って感じで気付いたらマスターしてる、、、





まぁ単純に


普段から息子に気をとられて

見てあげてる時間が少なかったから成長が早く感じるだけな気もするけどね笑い泣き