最近この子によく助けられてます。





はい。




手鏡

です。





まず
息子の食事中には必ず横に置いておく。

息子の口まわりが汚れてンギャー!!!ってなりかけたら
これをサッと出して
「これみて自分で拭いてみなウインク」という。
そうすると、最近は落ち着いて自分で確認して拭いてくれるようになりました!!!

客観的に自分見るの大事!!!

牛乳の日は白髭な自分を見て「サンタさんみたいねぇー!」とむしろ喜ぶようにびっくり

手鏡、ありがとう!!!

(なんでサンタさん知ってるのかな?
ちなみにサンタさんがなにをするかも知ってたよ。今年はちゃんとしないとだなこりゃ笑い泣き笑)





そして、娘にも役に立ってます!

娘はベビーベッドで寝てるとき、背中向けがち。


これは起きてるのか?寝てるのか?ちゃんと息できてるか?(背中の動きでも分かるけど)

チビなので頑張っても娘の表情が見えない、、、えーん

そんなときも、

サッとこいつで





表情が確認できるーーー!!!爆笑






手鏡、100均だけどめっちゃ使えます。笑

(今時あんまり持ってる人いないよね?
買った記憶あるけどなんで買ったかは忘れたよ。)