この前の土曜日に怪獣1・2号の通う小学校で運動会があったが、
6月下旬とは思えぬ寒さで、子どもたちもみなブルって競技開始。
しかも、くもり予報だったのに霧雨までサービスで降ってきて、
寒さに追い討ちをかけてくれる始末。
それでも、運動会は無事に終了、なんとか雨もひどくならずに、
一通り終えることが出来た。
昨年はリレーのアンカーを務めながら、痛恨のバトン落しをかました
1号は今年もリレーの選手に選ばれ、無事に走り終えました。
徒競走でも1号は1位、運命走でも2位と明らかに怪獣父の遺伝では
ない快足ぶりを見せてくれました。
2号もリレーの選手に選ばれ、最後まで全力を出して走りきり、
徒競走では2位、運命走では1位とこれまた、怪獣父に似ない快足ぶりを
疲労してくれました。
毎年、小学校の運動はビックリするくらい寒いのですが、
これは北海道の中でも、怪獣父たちが住んできる地域独特で、
特に南風の吹く日は、最初天気が良くても徐々に霧がかかってきます。
運動会を無事に終えた怪獣たちを連れて、ゆっくり温泉に入って
まったりした怪獣家。
来年はどんな運動会になるのか楽しみだけど、気がつけば1号も4年生、
どんどん逞しくなる1号を見ていると、自分がおっさんになるのを実感します。