さて、3日目は、いよいよ最終日!

1号はもう一度バズに乗りたいと言い、

2号はもう一度ハニハンに乗りたいと言う。


と言うわけで、入場と同時に怪獣父ダッシュ!!

両方のファストパスをゲットしたら、

3号がずっと乗りたいと言っていたスタージェットに向かいます。

ちょうど怪獣母と怪獣たちがエレベーターに乗るところで、

合流し上に行くのを待ちます。


キャストの人が「上の準備が出来次第、上に行きますので、

少々お持ちください」(笑顔)


3分経過…


「機材の確認をしております、もう少々お待ちください」(少し困り笑顔)


2分経過…


「大変、申し訳ありません機材点検のため、一時運営を中止します。

まことに恐れ入りますが、ご乗車いただけません。」(申し訳なさ顔)


3号

「乗りたかったーーーーーーーーー!!」(大号泣!!)


いや、いや、3号があれほどスタージェットに乗りたいとは意外、

相当未練があったようで、その後もしばらくないておりましたが、

アリスのティーパーティに乗って少し機嫌もなおり、

折角だから、並んでもスプラッシュマウンテンに乗りましょう、と

言うことになりました。ちなみに待ち時間80分なり。


並ぶや否や、3号の抱っこ攻撃、全く自分で立つ気なし…

そこから25キロの3号を抱っこし続けること65分、

ようやくスプラッシュマウンテンに乗る頃には、

怪獣父の腕、上がらず。(涙)


それでも、スプラッシュマウンテンは面白い!!

3号も怖がらずに、きちんと乗っていました。

1号が初めて乗ったときなんか、これだったのに↓


怪獣たちの部屋-ランド2

(なきすぎて目が腫れている1号、ちなみに5歳)


それから比べると3号の度胸にはビックリしますな。↓


怪獣たちの部屋

(なに写真撮ってんだおらっ!顔、姉御さすがだぜ!!)

そんなわけで怪獣父だけ、なぜかべちょ濡れになりながらも、

スプラッシュマウンテン満喫、その後はファストパスをとった

アトラクションに乗るために二手に分かれます。


バズとハニハンが終わったら、ブルーバイユーレストランで昼食、

ここは前日から1号が行きたいと言っていたレストランです。

ちょうど昼食時間だったこともあり30分くらい待つとのこと、

列で並んでいると、紙切れを持った人が次々とレストランに入り、

続々と呼ばれていきます。


後から知ったけど、ここはプライオリティシーティングのレストラン、

失敗したかな?と思う物のTDLではファストパスの方が優先順位が

高いので、乗りたいアトラクションのファストパス時間がレストランの

予約時間と重なることもあるので、なかなか判断が難しいと思います。


20分くらい待ってレストランに入りましたが、このレストランはTDLの

中でもトップクラスに入るくらい美味しい!!

コースを頼むよりは、一品料理を頼むのがお得だと思います。

お子様ランチもボリューム、メニュー共に満足度が高いし、

いままで食べたどのレストランよりもコストパフォーマンスが高かったです。


そんなこんなでTDLを足がガクガク、腕は上がらないほどに満喫、

(と言うよりは、走りすぎと抱っこのしすぎですけど…)

3号が思いのほかアトラクションに乗れたので、最高に楽しいTDRでした!!


また、3年後くらいにみんなで行くどーーーーー!!(笑)



怪獣たちの部屋    怪獣たちの部屋
(とっても楽しそうな1号と2号、3号の面倒を見てくれてありがとう!3号楽しくて絶叫!キャー)