さて、1号である。
1号の良いところは、真面目で地道に努力するところ。
爆発力は無いけど、継続は力なりタイプ。
1号の悪いところは、自分で考えるのが苦手なところ。
指示がなければ、自分の考えで行動する事は少ない。
そんな1号も、自分で決めたノルマは着々とこなす。
日々、公文(苦悶)の宿題、学校の宿題、日記などなど。
1号のことを怪獣父と怪獣母は『まじこつ』と呼んでいる。
まじめにコツコツ、でも何度も同じ事を聞いたりする。
少しずつでも、1号なりに前進しているのかと思う。
成長がゲームのように数値化されれば実感も湧く。
しかし、そんな事は起きるはずも無い。
数値化されて見えるのは学校のテストくらいか。
先日、1号は漢字のミニテストで0点を取ってきた。
5問中、正解はもちろんゼロ。
本人は親に怒られないかと心配だったようだ。
でも、これ以上悪くなる事は無いから、ガンバレ。
と、言われると安心したように笑った。
どこまで分かっているのか。(笑)
そして、この前漢字のミニテストで100点を取ってきた。
このテストには、相当の手ごたえがあったらしい。
テストが帰ってくる日を首を長くして待っていた。
テストを家に持ち帰って、破顔一笑。
『まじこつ』1号の本領発揮である。
怪獣父は1号のような人が大好きだ。
まじめにコツコツ。
実に1号らしい。