毎度どうも、相変わらず更新頻度の低い怪獣父です。


 さて、今日は1号と共に、

 道産子球団『日ハム』を応援しに行きました。

 結果は皆さんご存知通り、

 日ハムが勝って日本シリーズ進出を決めました!!


 いや~結果だけ見ると大差でしたが、

 試合内容は中々の好ゲーム、

 両チームとも何人も投手をつぎ込む総力戦でした。


 実は怪獣父と1号はこれまで何度か応援に行っていますが、

 一度も勝ちゲームになったことが無く、

 少々不安だったのですが、ようやく勝つことが出来ました。


 1号も楽しかったようで、B・Bと記念撮影

 怪獣たちの部屋

 2号と3号と怪獣母はいつもどおり留守番でしたが、

 お陰さまで最高の勝利を味わう事が出来ました。


 で、話はさかのぼって、先週は3号の誕生日があり、

 ケーキを買ってお祝い。

 怪獣たちの部屋
 

 物凄い勢いで3号もケーキを食べました。

 当然、3号は火を消す事を出来ないので・・・

 
 怪獣たちの部屋

 1号と2号が代わりに火を消します。

 3号もお陰でスクスクと大きくなり、

 立てる時間も徐々に長くなるようになってきました。

 3号の大きな手を見ていると成長の早さを感じます。


 さてさて、この他にも1号の学芸会があり、

 1号の歌を見てきました。

 1号は歌のほかにも『はじめの言葉』をみんなの前で披露、

 とても大きな声で、しっかりとお役目を果たしておりました。

 
 怪獣たちの部屋
 

 2号は相変わらず元気一杯で、

 しっかりと3号のお姉さんをしております。

 とても3号と遊ぶのが上手で、

 3号も2号のことが大好きみたい。

 とっても仲良し姉妹です。


 幼稚園がとても楽しいようで、

 毎日、楽しく元気に幼稚園に通っております。

 絵も上手になったし、とってもお姉さんになってきました。

 
 怪獣たちの部屋

 新型インフルエンザが北海道では大流行しておりますが、

 怪獣家では誰も被害にあうことなく過ごしています。

 それぞれに鼻水垂らしたり、

 咳をしたりはしていますが、

 酷くならないだけ良しとしています。

 最近、朝晩の冷え込みがきつくなってきたので、

 体調を崩さないように気をつけたいと思います。


 最後に学芸会のときに見つけた

 ゴッホ1号のひまわりをご覧下さい。

 他の子供はみんな、

 ひまわりを正面から捉えておりましたが、

 1号だけが写真のような構図で書いておりました。

 親バカと言われるでしょうが、

 ひまわりが太陽に向かって咲いている様子が

 とてもよく描かれていて、ちょっと感動しました。

 
 怪獣たちの部屋
 (ひまわりは素晴らしいけど、茎はぐにゃぐにゃ。笑)