さて、早速昨日の続きから・・・と思ったけど、

 ユウヒナナ母から頂いた質問に答えたいと思います。


 昨日紹介したシーのホライズンベイレストランは予約は出来ません。

 レストラン内はキャラクターグリーディング(写真撮影)が出来る場所と、

 一般のレストランに別れており、相互に行き来する事は出来ません。

 キャラクターグリーディング出来る方は、向かって右側です。

 ちなみに一般レストランでは酒類を飲む事が出来ますが、

 キャラクターグリーディングの方は酒類の提供は無いです。


 シェフミッキーには行った事はありませんが、

 恐らくホライズンベイレストランの方が安くて良いと思います。

 ホライズンベイレストランでもミッキー,ミニー,プルート,ドナルドなど

 主要メンバーと写真を撮る事もサインを貰う事も可能です。

 レストラン自体は空いているので、いたければ長時間いて、

 同じキャラクターと2度写真を撮る事も可能かと思います。

 (ちょっと時間がもったいないですけどね)


 つづいてポリネシアンパラダイスですが、

 2月くらいからは事前予約が可能になるようで、そうなるとかなり楽かもしれません。

 来年の1月は今まで通りなのですが、いかに空いている1月とはいえディナーショーの

 予約を取りに行くのは、かなり至難の業です。

 開園と同時にダッシュで取りに行く人たちがほとんどですから、

 朝も相当早くから並ばなければならないので子連れには大変かな。

 しかも、ディナーショーの場合小さいお子さんは寝てしまう事があります。

 適当にご飯も食べ、暖かい場所にいるわけですから、

 いくらミッキーさんが出てきてもスイマーさんには勝てないのです。

 なので、ディナーは本当に適当に考えておいた方が良いでしょう。

 帰りしなにコンビニで弁当を買ってもよし、イクスピアリで食べても良しです。

 恐らく特典でもらえるイクスピアリ買い物券もあることですから。


 その3:服装編

 で、寒さに強い道産子はどんな格好をして行くのが正解か?ですが、

 基本的には北海道にいる格好と同じで構いません。

 暖かいとはいえ浜風が強く、日が出ればよいですが、

 曇りの天候では寒く感じる事があります。


 北海道で外出する格好をしておいて暑ければ不要なものをロッカーにでも入れる、と

 言うスタイルを取ったほうがお金は若干かかりますが良いと思います。

 出来れば大人はリュックまでいかないまでも、

 それなりに物を入れられるカバンを持っていくのが良いでしょう。

 ジャンバーを脱ぐ事は無いですが、ベストや帽子・手袋・マフラーなど

 ちょっとした小物類を入れるにはかなり重宝します。

 また、昼間と夜の気温差が激しいので、こういったケースに対応するにも便利です。


 靴は絶対に履きなれたスニーカー類にしましょう。

 車社会にドップリと浸かっている道産子にとって、

 TDRは歩きまくりの1日となります。

 子供は勿論、大人も張り切って旅行の為に靴を新調したりしないで下さい。

 履きなれた靴が一番です。多少ボロボロでも構いません。

 わざわざTDRであなたの足元をチェックする人はいません。(笑)


 また、服装ではありませんが、持ち物としてガイドブックを一つは買いましょう。

 一冊でシー・ランドの両方が書かれているもので、公式のものであれば良いでしょう。

 公式のもの、としたのは写真が載っているのが最大の利点です。

 写真で見てイメージを掴んでおくのは意外と役に立ちます。


 その4:たべもの編

 食事については、前段で触れているのであまり詳しくは書きませんが、

 一つ言える事はTDRの食事は高く、味も普通です。

 テレビやガイドブックなどで美味しい!!と紹介されていても、

 わざわざそれを食べるために、そのレストランに行ったり

 ワゴンに行ったりする必要は無いでしょう。


 朝は基本的にホテルで取れますので、昼食がメインになると思いますが、

 行きたいレストランを何箇所かピックアップしておいて、

 子供の状態を見ながら一番近いところに入る、と言うのが良いかと思います。

 ちなみに怪獣家はシーではホライズンベイレストランで昼を食べ、

 ランドではプラザレストランで食事を取ることが多いです。

 ランチショーをしている所もありますが、子供の動きの予想が難しく、

 拘束される時間帯があるのは意外に不便なものです。

 TDR内は広く、予約したレストランが現在地と反対側にある、などとなると

 泣きたくなります。


 夜ご飯は子供がTDR内で食べるか、外で食べるか子供の状態によって

 変わると思いますが、基本的には外で食べた方が良いと思います。

 シーでヴラビッシーモを見るのであれば、適当なファーストフードなどで

 小腹を満たしておいて、後できちんと食べる方が良いかと思います。

 しつこいようですが、TDR内で食事をすれば最低でも5千円は飛んで行きます。

 まして夜ともなれば、諭吉に羽がついてバサバサと飛んでいく事でしょう。


 北海道ウエルカムの特典で晩御飯がついている(もしくは割引になる)

 ホテルもありますから、そういった特典を利用するのも良いでしょう。



 今日も長くなったので続きは後日・・・

 また何か質問があれば、分かる範囲内でUPします。