まだ、1週間が始まったばかりですが、

 いきなり週末が待ち遠しい怪獣父です。


 今週末は1号と2号の七五三の写真撮影とお払いに行く予定なので、

 何とか天気が良くなってほしいなぁ、と思っています。


 早いもので1号が5歳、2号が3歳で、そりゃあ自分が年をとるのも早いよなぁ、と

 しみじみと感じてしまいます。

 怪獣父と母も11月で結婚して丸10年を迎えますが、

 本当に良くやってきたものだ、と自分に感心しきりです。(笑)


 いつもブログの中では、怪獣父の家事ばかりを報告してますけど、

 もちろん怪獣母もよく家事をしてくれます。

 (さすがにそれじゃないと怪獣父もやってられない)


 ただ、夜は昼の激務と精神的な疲れからか、起きられないことが多いようですけど・・・

 そんなこんなで2人3脚で歩んできたわけですが、

 いざ、10年!と言われるとそれほど実感ないんですよね。

 別に夫婦の危機があったわけでもないし、淡々と10年過ぎたって感じ。

 もっとも今の立場があっての話なので、これで怪獣たちがいなければ、

 ぜんぜん状況は変わっていたと思いますけどね。

 

 1号と2号もずいぶん体が丈夫になって、前ほど深刻な様態になることが少なくなり、

 入院の危機に見舞われる事もなくなりました。

 一時は『大変だなぁ~』と思いながらこなしていたことも、

 喉もと過ぎれば熱さ忘れるで、今ではそんな事もあったな、程度にしか思い出せません。

 

 萩原朔太郎だったと思うけど「幸せな人は、自分にあった満足を覚えている人で、

 不幸な人はその逆を記憶している人」と言う言葉があります。


 確かに、あぁそうかも・・・って思ってその時は学生だったから深く考えなかったけど、

 今にしてみると、きっとそうかも・・・と思います。

 この言葉があっているなら、怪獣父は間違いなく前者なんだと思います。

 皆さんは、いかかでしょうか?