天高く馬肥ゆる秋 | のんびり徒然にっき~発達障がいの息子との日々~

のんびり徒然にっき~発達障がいの息子との日々~

高機能広氾性発達障がいの息子の子育てや
自分の自律神経失調症の治療等々
のんびり書いてます。

涼しい気候のはずの
道東の地でも、残暑が続いておりましたが
やっと、朝晩の風が涼しくなってまいりました。
今朝の空は、綺麗なうろこ雲でした。


なぁんて
季節の挨拶っぽい事を書いてみるが柄じゃないので、なんか可笑しい(笑)




今週は、怒涛の1週間でした
来週から入院するので
仕事を片付けたかったのだが…
なーぜーだーーーー
忙しかった_| ̄|○
「18時まで勤務だし、今日は仕事片付くなぁ♪」
なんて思ってた日は
朝から怒涛のようなイレギュラー対応( ・_・;)
元々、予約の入っていた説明会2名以外に
飛び込み4名
通常の説明会(インターネット、パンフレット等で案内)となんら変わらない人数に嬉しい悲鳴だけど…
実は、この説明会
もちろんお客様には座ってもらうけど、私達スタッフは立ったまま
時間にすると1時間はしゃべりっぱなし
最初の2名以外は、皆さんバラバラにいらっしゃったので…
だいたい5時間は、喋ってたことになるわけですよ(^-^;
いやぁ…長かった
参加者の1名は、モンゴル出身の方だったし(^-^;
やっぱり日本語の敬語って難しいのねと再確認した日でした(笑)
他の2名のスタッフも、それぞれの仕事プラス、イレギュラー対応(^-^;
なんなの、この忙しさ!
普段の仕事と、受講生対応だけでもかなり忙しいんだけど
今回のは、それ以上でした(x_x)
スタッフ全員で
3人フル出勤の日で良かったね
と、話したのでした(笑)




さてさて
入院前ですが
また、薬を飲めない為の体調不良が続いております
メールにすら、返信出来なかったりで
申し訳ない限りです_(._.)_


そろそろ乗馬教室も始まる季節なのですが
今回1期目は、私の入院の為不参加となってしまい(>_<)
馬に乗りたい病にかかっております
早く道産馬ちゃんに会いたいなぁ♪