そういや。。。 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

我が家って。

なにかしら、ずっと、動物がいた。


我が家に来た私の年齢で2歳くらいのときは、犬。

2年生のときは、猫。

3年生のときも、猫。


ここまでは。なんでか。
親は血統書付きにこだわり。血統書つきのがいた。

それから。。。

中2のときに、猫。捨て猫ですね。兄弟。

17のときに、ミドリガメ。

19のときに、捨てハムスター。

21からは、ハムスター。

息子が一歳になるまで、何かしらのハムスターがいて。

今の地域は、寒すぎるため、新たなハムスター禁止と旦那に言われ。

モルモット。
8年生きましたね。。。

死んだ10日もたたないうちに、
今のうさぎたちに出会い

処分なるなら、連れて帰るー、となり。

病人モルモット。
何でか知らんが、我が家に来て、全く問題ありませんが。。。

で、ふと思った。

血統書、に、こだわった。
意味はあったんだろうか???


それぞれ、性格あるし、いたずらは、まずするし。
布団にしっこ。。。
いろんなもん、ボロボロ。。。

油断したら、毛だらけ。


でも、動物いない生活って。もう、ないんだなー。。。

今の我が家

姫と言われるか、ボスと言われるか、の、自己主張の固まりのモルモットがいて。でも、うさぎの喧嘩の仲裁や、喧嘩になりかけると、なぜか、とめてくれる。

今は、喧嘩にならないように、してます。。。

むちゃくちゃおっとりの、食うことしか頭にないんかい?おやつ、という言葉は禁句(笑)の妹うさぎがいて。

正反対の、脚力ありすぎの、超繊細。賢すぎのお姉ちゃん。

時間ないから、息子に言ってといえば、息子をじーっと見つめ、来るまで動かない。

共通点といえば。

全員メスで、来たときに、全員体重ありすぎて、厳重な体重管理、くらいですかね。。。

それぞれ、個性があって、楽しい。

なんで、親は血統書にこだわったんだろ。。。


モフモフ達を見ながら感じた独り言でした