オヤゴコロは、複雑です | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

息子を教室まで送り届け。

授業終わるまで、車の中で片付けでもしてようか。

と、思って、校舎から、出ようとしたら。


あちこち。

現在中間テスト中、の、文字。

そっかー、そんな時期かー。


と、思うとともに。

テストがクラスで唯一ない息子。


五教科まともに授業受けられていない、時間割もない。

読むことも書くことも難しい上に、まともに今でも授業ないんだから、仕方ない。。。

テストを受けるための授業、してきてないんだもん。

テストして、単位やらとって。高校に、とかにはならないのだから、息子に意味はない、と、わかっていても。

授業とかより、いきるための、ツール。読み書きとか出来ない変わりの機械操作がまず習得すべきことだとわかっていても。

それがないと、授業なんか。ただいるだけにしか、ならないってことも。

わかっちゃー、いるんだけど。

複雑ですわ。。。

テストの代わりに、発達テスト、してるみたいです。

読み書き、聞き取り、出来ないのはわかってる。

何が出来ないのか?

調べてるみたい。


多分必要ないと思うけど、と、

校医に、相談しますか?
と、いろんなプリント。

ほとんど、医者おるから、いらん、
の中に

見えかたに関して、も、あった。

多分、いらんっておかあさんいうと思うと、言われたけど一応

って渡されたから

異常ありで、相談なしで、そのまま、返すわー。診断出とるけど、忘れたし、説明なかったから、よくわからんし。

診断あるなしに関係なく、字が見えん、読めん、小学校1年の教科書が読めんから今があるんやし。

どーでもいー。。。

わかりました、と、担任。

何かなくても、眼科は縁がきれんらしいから。何かあれば、病院行きますわー。

そんなんばっかり。

今日も、息子の何かの疾患のことで、また。話し合いですわ。

いろいろ複雑ですわ