うさぎさん。 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

おねーちゃんの方の

お腹の調子が悪いかもしれん、と、聞いた私。

ピンとくるもの(原因ね)

が、あったので。

捕獲。

抱っこで、息子を呼ぶ。

ゲージの中身を全て撤去せよ、と、指示。


何でか知らんが。

床材を、吸湿性抜群にし。剥げまくりだから、柔らかい素材にしたら。

数日のうちに。

足に優しくない、牧草だらけの、ゲージになる。おねーちゃんの家。

原因は。

巣作り。

牧草入れの牧草絶やすな、の、指示に従う旦那。

何も、ゲージ内を牧草で覆い尽くせ(牧草だらけにしろ、とは言っていない)

牧草入れがあるのに、モルモットと同様、敷き詰められるだけ、牧草入れろとは、言っていない・・・・

むしろ、床材買ってあるのだから。

床に牧草たんまり。

運んで巣作り巣作り♪の、おねーちゃん。


もれなく、巣ごと。気温と湿気で、撤去。

これ以上、剥げられたら、かなわん・・・・

病院で。

カビとか、湿気由来の感染の可能性を指摘され。

薬を飲ませ、治り

巣作りし、かなり、剥げ。


薬で、お腹壊す可能性は、あっても。

飲ませてないのに、剥げる原因。。。

近所で、複数やってる工事。


わかりきっていた。

妹みたいに。

超マイペースではない、超神経質。

原因増やしてどーする、旦那&息子。。。


妹を、爪切りしようと捕獲したら。

手伝おうとする、男ども。


妹は、噛まない、逃げない、超おっとり。

構いたくて、さわりたくて、仕方ないのはわかる・・・・

触って、ぜんぜん体型違うのわかるよね?


同じ親から産まれて、同じ身長。

でも、全く違う体重。

約半分のおねーちゃん。


少しは、家の中での過ごし方を考えろ(ー。ー#)


と、無言の私でした。。。


ちなみに。

爪切りは。

おねーちゃんの方は全く暴れません。

深爪してもね。

妹の方は。

長爪仕様にしないと、神経にさわるのか、暴れます。

うさぎさん1羽1羽で、こうも違うものかと。
日々勉強です。

おねーちゃんの方は。

どれだけごはんとおやつをあげれば、体重が増えてくれるのか。

わかんねー


うさぎさんの魅力の、ふわふわ、もふもふ、を。

期待しないほうがいいのかも、とか。

考えたりもしはじめています。。。