平穏に終わった通院。 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

風邪のため、いや。行きたがらない、留守番した息子の変わりに

大学病院行ってきました。


いつもなら、言われること。

3つの1つも言われずに終了。


ついでに。

移動なるかも、しれないから。その場合の転院先を病院探しといて

のひとこと。

待ち時間に、ネットで病院検索。

やっぱり。
どこの県の病院に行こうか?ってなってしまう現状と。

普通の脳外科か神経内科で、事情を理解して受け入れてもらう

の2択になる。


病院ないから、とりあえず送っとけ・断れないから診療してる

は、でかいなーと、今更ながら痛感。


と、同時に。


毎度のことながら、大学病院ってところは、教授選と、その後とで。

変わってくるところだと、感じる。

患者に関係ないじゃんよー(#`皿´)とも、思うんだけどね。

まあ。他の主治医達に病院探してもらうしかないから。

私らは、専門性を優先するか、距離を優先するか、問われるだけで。

あとは、近くない通院をするだけ、だ。


大人なら、まあいる疾患でも、発症が3歳とか早すぎると。
病院がなーい。

ついでに。まだ年齢が、ビミョーである(泣)
大人?子供?みたいな・・・・

まあ、なるようにしか、ならないから。選択肢出たら、本人に決めさせるだけ。

3年後には、小児科卒業なのだから、早いか遅いかだけなんだろね。