紹介状 | まゆ。のブログ

まゆ。のブログ

ブログの説明を入力します。

出来たら、連絡あって。取りに行くことにはなったけど。

目的をどうするか?

に、なった。

発達検査だけなら、多分どこでも出来る。

ただ、まともな数値は出ない。

かといって、ウィスク以外の検査が、診断資料として通用するのか?

ウィスクは、身体面で取るのは無理と、なってたらしい。


主治医が、今までの発達検査を見て。最終診断は、どうなっていて、たくさんある、検査結果と、検査ごとにどこの病院からのものか。時期と、入院していた病院と。私と照合していた。

ひとつだけ。どこの検査結果かわからない
ものがあった。

私も、覚えてないし。息子に聞いても、分からんと言っていた。
時期的に、県内ではないとしか、わからなかった。添付しないことになったけど。

紹介状目的は。

予約取った病院の科が多いため。主治医になる科がどこでどこに回されるかだよねー。と。

どこに回されても、検査になる。

主治医と、状態に対して診断ついてるものを一緒に除外していって。

4科になった。

学校に行かないのなら、問題にならない。学校に行くのなら、配慮がいる問題だらけ。

息子は、診察室には、遠慮してもらった。本人も、学校行け行け言われても、どーしろと?って、私には言っているし、言われたくないから病院には行くけど、診察室には入らなくなった。

診断書は学校に今まで、たくさん出てるけど、どうにもなっていないから、登校許可が全部の病院から出ない現実。

在宅用にしか、処方されていない薬たち。


ただ。今から検査していって間に合うのか?という問題にもなった。

それは、知らない。

多分、検査資料なんか形式的なもので、予算つけて環境作らないと、行ける学校ないんだから、学校行かないか、作るかしか選択肢がない。

学校は、普通の所では、検査出来ないので承諾したけどね。


なんか、私が動くのをやめてから。息子に対する記憶・・・・
生活に必要ないものは、私の記憶から消去したみたい。

いつ、どこの病院に入院して、そのときのデータがどれなのか一致しない。診断だけは、何歳のときに、どの病院から、どのように言われたかだけは覚えてたけど。

検査せずに診断はないので、そこから、どこの病院のデータがどれか逆算していったんだけどね。


記憶力がかなりヤバイ(T0T)