病院に着いて、息子を車椅子に乗せたら。
あれ?
空気入ってない(^_^;)
受付で入れてもらって受診終わったら
もう変な音(^_^;)
仕方ない、どこか自転車屋さんに
ということで
「車椅子修理出来ますか?」と言うと
タイヤは自転車と同じだから可能。
でも車椅子は普通パンクしないけど・・・
と言われてしまいました(^_^;)
確かに。自転車と違って変なもの踏む可能性はあまりない(^_^;)
でも息子の車椅子。修理回数だけはかなりある。
多分虫ゴムとかそんなんじゃないかと思うと言うと
自転車屋さんで空気入れた側から抜けていくタイヤ。
タイヤよりも空気入れる方のトラブルとのことで
部品もあって交換してもらえました。
よく考えてみたら。今まで、部品交換はかなりしてるけども。
お金払ったことはない(^_^;)
善意なのか?手続きがややこしい?面倒くさい?
よくわかりませんが(^_^;)
そんなに部品交換するもんでもない
と自転車屋さんに言われてしまいました(^_^;)
その位トラブルだらけなんですが(^_^;)
この部品だと4年はもつから。と太鼓判押してもらえました(*^o^*)
これ以上おしりがデカくなれば、車椅子の買い替えなので、それまでどうにかなれば(^_^;)
そんなこんなで今日はバタバタの通院でした(*^o^*)