朝起きたら
水が出ない(泣)
我が家?地域は地面が(地下ね)活断層なので地下に水道ラインが作れず水道ではなく井戸なのです(^_^;)
外に出て井戸ポンプとにらめっこ。
うん。チンプンカンプン。
型番記憶してパソコンとにらめっこ。
うん。故障したときリストに対策なし。
私が対応できるわけもなく。結果。大家さんに「水道出ません~」と
言いに行きました(^_^;)
現在、川に水くみ生活(笑)
息子は疾患上、めちゃくちゃトイレ近い。
トイレ。水・・・(^_^;)
トイレ後の手洗い水・・・
業者さんが来て直るまでは、水くみ水くみ
井戸ポンプ変えるだけなら買ってきて変えればいいだけだから早いが、市販ですぐ買えるやつは水圧が子供いる家庭には低すぎるから
業者さん呼ぶしかないと大家さん。
井戸ポンプって「家電」って知らなかった
地域上、井戸だらけだから、業者さんも重ならなければ早いが、重なれば。全交換でなければ。時間かかる。
まあ洗濯はコインランドリー行けばいい。
幸いに川に水くみが近いから簡単。
あとは風呂は、1日でどうにもならなきゃ考えるとして
食事は食器を出さないようにすればいい。要はレンジ?(笑)
まあ生きていけるでしょ(笑)