環境ないから県外転居黙認するか
環境作るか
と言ったら
県は問題なかったと言ったから
学校に電話して「校内暴力のもみ消しと息子の監視カメラの設置という診断書はどこに行った?」と言い
市には「環境作るのは県ではなく市」と言ってると言われたと連絡したら
話し合うこと2時間半
学校ないから県外転居しますね。
と言う結論になった。
というのは。
学校に転校と言われたから学校探してて、「山口県の対応は有り得ないからうちの県においで」といろんな県から言われ。
我が家が転学願い出す

学校なくて3年在宅。学校ないと県や市に言って7年。
明らかに変だし(笑)
裏工作?もう相手県も病院も動いてる。全ての機会を奪われた息子のために。
在籍校にいる限り、隔離か校内暴力。学校の意味がない。マンツーマンで校内暴力にあう意味もわからない。
教師も守ってくれない存在だから
唯一出た案
校長か教頭が息子を担任として受け持て。
息子にとって教師は守ってくれない存在、信用出来ない大人だから。
校長か教頭はまず、会わない。
でも、遊ばせるだけなら学校でもいいが
授業というカリキュラムすらなかった学校で勉強させるのであれば
他の学校に依頼します。遊ばせてたのは学校で、今まで勉強させてたのは私だから。
あと、体はってまで止める覚悟を持ってと言った
病院送りにされたら困るから
疲れた(T_T)