うちは3歳から
学校がないと教育委員会に言っていた
相手されず、県内の好きな学校入れてと言われた。
入れる学校、片道150キロ以上だけ。
何考えてんですかと学校に断られ
唯一入れた学校に入れた
結果、唯一カリキュラム違う息子は登校拒否。
今、他の県の学校に受け入れお願いして、
無理なら、学校義務教育やめます。
受け入れ出来る学校の環境ないから。
新たに学校作る気ないから。
市長にも、文部省にも現状話してメールして改善お願いしてもダメだった。
環境ないから修学猶予は許されない。
ならどうすればいいの?
結果、環境ないから学校行かない。
私は法律違反でしょうが
学校、片道150キロ以上でも通うと言ってるのに
断られるんだから仕方ない。
総理にもメールした。
環境ないから修学猶予というのなら認めない
なら環境作るか修学猶予認めてくれと。
市長にも文部省に言っても何もしてくれない。
障害種が減ればと地域に言われてる。
そんなん無理やし、息子は一生在宅で、私は息子の介護して少しでも息子より長く生きるしか
息子は入所施設は近県にない。
もう、学校いらない。保険適応外の福祉サービスしか使えないならいらない。病院だけあれば生きていける
そんな現状に疲れた。
何の為に税金払ってきたのか?
高額な介護用品と医療ケアグッズと
学校行ってないから教材と
そのうち破産するかもしれない。
弱者切り捨ての政治と法律が憎い・・・