昨日は5の付く日なので、先月に続いて楽天マラソンで10店舗を完走しました。
先月は敬老の日のプレゼントにフットフィット3を買ったので、昨日は先月分の8,000ポイントが付与されました。
丁度それも使って、寒くなってきたので自分用にコーヒー豆やおやつなどを買い回りました。
昨日、恥ずかしながら自慢げに親孝行をしたブログを書きましたが、このプレゼントも含まれますね。
今回の買い回りマラソンをして感じたのは、テレビからも盛んに聞こえてくる物価高です。
味音痴の私は、以前は500g✖️4袋で2,000円のコーヒー豆を買って、美味しく飲んでいました。
値段が上がっているのは知っていましたが、昨日は同じ商品が2.7倍の5,400円になっていて驚きました。
送料も上がっているし、特にコーヒー豆は円高も相まってとても値上がりしているのは聞いていましたが、ここまでとは思いませんでした。
このまま進むとスタバなどのチェーン店でも、都心のホテルみたいにブレンド1杯1,000円超えなんて時代が来るのかもしれませんね。
うなぎが高級品になったように、毎日飲むコーヒーが贅沢な飲み物になってしまうのはとても困るので、ここら辺で止まってもらいたいものです。
さて、本日の私の持ち株ですが、朝方は昨日と同じような感じで始まりましたが、お昼にかけて私のメインのポートフォリオはマイナスに落ちていき、全体でもチャラ近くになってしまいました。
このままマイナスに沈んでしまうのかと心配していましたが、後場は少し盛り返して、そこそこのプラスで引けました。
毎日、日経には大きく劣後していますが、それでもプラスになってくれるのは嬉しいものです。
今日は、超高配当株の3205 ダイドーリミテッドさまより、タオルハンカチのセットが届きました。
この銘柄は、株価が1,000円で1万円の配当がもらえる夢の利回り10%の銘柄ですが、そんなに長くは続くはずがないので、来年の3月までには含み益のうちに売却しようと目論んでいます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊
