いよいよ女性総理が誕生しましたね。


高市政権には、物価高の中の経済問題は当然ですが、埼玉南部に暮らしている私としては、安心して住めるように外国人問題にもしっかりと取り組んでもらいたいと願っています。


外国人対策として、新たに経済安保大臣に任命された岡山県の小野田紀美議員は、確か東京都北区の区議会議員もされていたので、埼玉南部の外国人事情にも明るいと思うので期待しています。


実際に、私はクルド人に直接被害を受けた事はありませんが、解体した産廃をうず高く積んだトラックや自転車で移動しているトルコ人を見かける事は日常茶飯事ですし、友人の知り合いが無免許の中国人の運転する車にぶつけられて、亡くなっています。


不良外国人ばかりで無い事は重々承知していますが、インバウンドの観光地のように外国人ばかりになっていく、今の住環境には少なからず不安はあります。


実際に散歩などしていても、建売の新築住宅の表札には中国人名ばかりが目立ちます。


そんな訳で、駅やスーパーなども中国語で話している人達が多くいますし、商店街の空き店舗にも中国人向けの中国商品専門店が増えています。


先細りの少子化の日本に外国人の力が必要なのは頭では理解していますが、第2次ベビーブームの世代としては、日本人主導の共生が上手くいく事を願っています。


さて、前置きが長くなりましたが、本日の相場は昨日の反動が心配でしたが、先物の様子からは新総理誕生のご祝儀相場を期待していました。


私の持ち株は、朝の立ち上がりこそ昨日のような勢いはありませんでしたが、それでも前場はそこそこのプラス圏で推移していました。


後場に入ってから徐々に下がっていき、参議院での決戦投票が終わった2時頃には、ほぼトントンにまで下がり、最後は少しのマイナスで引けました。


ご祝儀相場は無いのかもしれませんが、明日は新内閣の期待を込めて日経5万円に一旦は到達するような上昇を期待しています。


長くなりましたが、3222 ユナイテッド・スーパーマーケットHDさまより、2名義分の株主優待の案内が届きました。



いつもは、近所のマルエツで使える割引券を2冊もらっているのですが、1,000円毎に1枚と使いづらいので、今年は1名義分だけ上の写真は切れてしまっていますが、岡山の玉ねぎドレッシングにしました。


この銘柄は、700円台の時にナンピンを繰り返したので今は含み益になっていますが、買値まで下がったら今度こそ売却しようと思っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊