先日ブログに書いた、私がウエル活で使用するWAONPOINT獲得のメインとしている楽天ギフトカードのミニストップでの販売が、11月18日(火)で終了するとの事です。


昨日、店舗での案内を見てお得系のYouTuberが騒いでいましたが、本日の楽天の発表では商品の仕様変更に伴い、現カードの販売が終了するということでした。



今までは、5万円までの間で千円単位で好きな金額をレジで言ってフレキシブルに買えていましたが、今後は6種類の金額固定のカードになるようです。


来月からどうしようかと昨日、今日と焦ってギフトカードを買い漁っていましたが、ミニストップだけの話しでなかったので、今後も継続してくれそうなので良かったです。


さて、本日の私の持ち株は、日経の堅調予想とは裏腹にマイナスで始まり、徐々に下がっていきましたが、9時半くらいから日経の反転に連れて上昇に転じました。


前場が引ける頃には、そこそこのプラスまで上がってくれました。


後場は日経の下げに連れて徐々に下がってしまいましたが、なんとか僅かにプラスで引けました。


日経が千円上がった日にマイナスで、千円近く下がった日にプラスなのは、なんとも変な感じですが、加熱しているAIやデータセンター関連などの人気株をほとんど保有していないから仕方ないと思っています。


こういう時だからこそ、自分の得意とする投資スタイルで、日々の株価に一喜一憂せずに、先を見据えてしっかり財産を守っていきたいと思っています。


月初ですので、毎月記録している今年の目標である「チョコザップに月10回以上通う」の10月の結果は13回でした。


会費も半額払う事になっちゃいましたので、残り2ヶ月も頑張って今年の目標達成したいと思っています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊