今日は9月銘柄の権利落日だったので、ある程度の下げは覚悟していましたが、想像以上に下げましたね。
フォローさせていただいている私と同じような高配当•優待大好きな方々のブログを見ても、多くの方が今日は大きく被弾していますね。
私も例に漏れず、調子の良かった先週の週次のプラス分だけでは足りない位に含み益が減ってしまって、久しぶりの超爆損となりました。
関税問題が落ち着いているので状況は大きく違いますが、金額が同じ位だったため、半年前の3月権利落ちからトドメの4月7日までの壮絶な連日下げを少し思い出してしまいました。
そうならない為にも、明日は少額でも構わないので反発してもらいたいと強く願っています。
さて、こんな日は株主優待に癒されます。
本日届いた株主優待は、7532 パンパシフィックインターナショナルさまより、ドン・キホーテで使える2,000majicaポイントです。
この株は、今日5分割されて1,000円以下の株価になったんですね。
前回は現金が少なくてクロスでの取得でしたが、物価高のこれからに期待できる銘柄なので、この金額なら少しずつでも買い増していけたらと思っています。
次は、3242 アーバネットコーポレーションさまより、5,000円のQUOカードが2名義分です。
この銘柄は、株価が200円位の頃から高配当銘柄として保有していましたが、高額QUOカード優待も始まって私の主力銘柄になりました。
株価が上がってもまだ4%近い配当利回りがあるので、ずっと保有し続けるつもりでいます。
本日最後は、3469 デュアルタップさまより5,000円分のQUOカードペイギフトです。
この銘柄は、この優待だけでも6%近い利回りがあり更に配当もあるので、いつ改悪されるか心配な銘柄です。
大盤振る舞いな銘柄だけに権利日前後の値動きも激しいので、権利日前の大きく上がったタイミングで売ろうと思っていても、ついつい高額優待の誘惑で持ち越してしまっています。
もし含み損になったら、来年の権利に向けてもう一名義分でナンピンしたいと狙ってもいます。
いずれにしても優待が継続してくれる事を切に願っています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊


