昨日は9月の権利確定日でしたね。


昨年の今頃は日経38,000円ちょっとでしたので、1年で7,000円、増加率で20%近く上がっているんですね。


私の持ち株もこの数値には劣ってますが、上がってくれて嬉しいです。


さて、中間配当などの確認不足があるかもしれませんが、12月頃には優待・配当をいただけるはずの保有株の記録です。


企業コード 銘柄名 優待名義数


1375  ユキグニファクトリー 配当のみ

1417  ミライト・ワン 配当のみ

1446  キャンディル 配当のみ

166A  タスキHD  1

1720  東急建設 配当のみ

1726  ビーアールHD  配当のみ

1848  富士ピー・エス 2

1867  植木組 2

1898  世紀東急工業 配当のみ🆕

2114  フジ日本 1


2117  ウェルネオシュガー 配当のみ

2267  ヤクルト 1 🆕

2497  ユナイテッド 配当のみ

2801  キッコーマン 配当のみ🆕

3088  マツキヨココカラ 1 ※クロス🆕

3109  シキボウ 配当のみ

3166  OCHI HD  配当のみ🆕

3231  野村不動産HD?

3237  イントランス 2 🆕

3245  ディア・ライフ 配当のみ


3461  パルマ 2 🆕

3512  日本フェルト 配当のみ🆕

3648  AGS  1

3690  イルグルム 1 🆕

3750  ADR120S  2 🆕

3839  ODKソリューションズ 2

3924  ランドコンピュータ 配当のみ🆕

3985  テモナ 2 🆕

4246  ダイキョーニシカワ 配当のみ

4344  ソースネクスト 2


4444  インフォネット 1 🆕

4503  アステラス製薬 配当のみ

4718  早稲田アカデミー 2

4765  SBIグローバルアセット 配当のみ

4932  アルマード 1 🆕

5269  日本コンクリート 配当のみ

5401  日本製鉄 配当のみ🆕

5411  JFEHD  配当のみ

5938  LIXIL  配当のみ

5949 ユニプレス 配当のみ🆕


5989  エイチワン 配当のみ

6045  レントラックス 2 🆕

6050  イー・ガーディアン 2

6073  アサンテ 2

6158  和井田製作所 配当のみ🆕

6325  タカキタ 1

6339  新東工業 2

6430  ダイコク電機 1

6471  日本精工 配当のみ

7686  ひとまいる 配当のみ🆕


7088  フォーラムE  配当のみ🆕

7212  エフテック 配当のみ

7246  プレス工業 配当のみ

7261  マツダ 配当のみ🆕

7267  ホンダ 配当のみ🆕

7273  イクヨ 配当のみ🆕

7278  エクセディ  2

7412  アトム 2

7417  南陽 配当のみ

7463  アドヴァングループ 配当のみ


7522  ワタミ 1  ※クロス🆕

7539  アイナボHD  2

7872  エステールHD  2

7893  プロネクサス 配当のみ

7940  ウェーブロックHD 配当のみ🆕

7971  東リ 配当のみ

8002  丸紅 配当のみ

8005  スクロール 配当のみ

8053  住友商事 配当のみ

8084  RYODEN  配当のみ


8159  立花エレテック 配当のみ

8207  テンアライド 2

8309  三井住友トラスト 配当のみ

8418  山口フィナンシャル 配当のみ

8593  三菱HCキャピタル 配当のみ

8616  東海東京フィナンシャルHD 配当のみ🆕

8622  水戸証券 配当のみ

8697  日本取引所グループ 配当のみ

8698  マネックスグループ 2

8798  アドバンスクリエイト 1


8801  三井不動産 配当のみ

8897  ミラースHD  配当のみ

8958  グローバル•ワン不動産投資法人 配当のみ

9130  共栄タンカー 配当のみ🆕

9268  オプティマスグループ 配当のみ

9274  KPPグループHD  配当のみ🆕

9324  安田倉庫 配当のみ

9405  朝日放送グループ 1

9432  NTT  配当のみ

9434  ソフトバンク 配当のみ


9508  九州電力 配当のみ🆕

9509  北海道電力 配当のみ🆕

9513  J-POWER  配当のみ

9644  タナベコンサルティンググループ 1 🆕

9769  学究社 配当のみ

9831  ヤマダHD  2

9904  ベリテ 配当のみ

9997  ベルーナ 2

以上 98銘柄(優待35  名義56  配当のみ63)


トランプ関税での急落やデジタルギフト銘柄の増加などにより、昨年から31銘柄増えて15銘柄減ったので差し引き16銘柄増加しています。


分散し過ぎですね😅

どうか月曜日の権利落ちで大きく落ちませんように🙏