朝のウォーキングの途中に、駅でレポートを配布しながら挨拶されている議員さんから、図々しくもお話しを聞かせてもらいました。


その方は、私よりも一回り以上若いトップ当選をされた議員さんで、以前より駅で拝見していましたが初めて声をかけさせてもらいました。


ご迷惑をおかけするかと最初は躊躇しましたが、暑い中でも快く対応いただき、今後の県政、特に県南部の外国人問題について考えをお聞きしました。


「同様の質問は多くの方から聞かれるが、介護現場や建設現場の方々からは逆に外国人の必要性を強く訴えられる場面もあるので、一概に今の日本人ファーストと外国人を排斥するような雰囲気はどうかと思っている。」


「政治家が一部外国人の不良行動を糾弾するような形で騒ぐのは、注目を集める為の炎上商売のように感じている。」


「しかし、一部の不良外国人がいる事も事実なので、そこは日本人も同様に地域の安全を脅かす人を取り締まるルール作りが急務だと思う。」


「更には、外国人が多い事を逆手にとって、横浜中華街や新大久保のようなガチの外国料理や文化が味わえる事を売りにして、活気あるまちづくりができたら良いと思う。」


これ以外にも10分程度の長い時間、素人の私の質問に丁寧に答えていただきました。


おかげさまで、どれくらいの実現性があるのかは分かりませんが、近い将来の私の暮らしのビジョンみたいなものを想像する事ができました。


公務員であった事からたくさんの議員さんと接する機会があり変わった方も多かったですが、改めて住民の代表として未来を創る大変な職業だと感じました。


私にとって、一住民としてこういう有意義な時間が取れたのも仕事を辞めたからで、機会が有れば選挙ボランティアなどもやってみたいと思いました。


さて、私利私欲の本業トレードの方ですが、今日も私の持ち株はとても強く超爆益となりました。


なんでこんなに強いのかよく分かりませんが、いつ来るか分からない暴落に備えて、含み益は少しでも多い方が安心です。


かなりの銘柄が年高のような状態なので、高値掴みが怖くてなかなか新規では手が出ません。今は、あまり上がっていない優待銘柄や決算で急落した銘柄を物色しています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊