大阪2日目の今日は、朝から万博に行ってきました。

8時半頃の到着を目指してホテルを出発しようと計画しましたが、家内の支度に時間がかかり到着は9時近くになってしまいました。

喧嘩している訳では有りませんが、今回初めてビジネスホテルでシングルの別々の部屋を予約したので、お互い気を使わないのは良かったのですが、連絡不足で行動は遅くなってしまいました。

入場には荷物検査などで30分程度並びました。これが今回一番並んだ時間です。


30分以上並ぶパビリオンは敬遠して、待ち時間20分以下の表示のパビリオンばかりを巡りました。



人気とは知らず、唯一7日前抽選で予約に当選した台湾のTHCHパビリオンが凄く並んでいたので、これが見られて良かったです。

台湾の技術力がよく分かったので、TSMC株を新たに購入したいと思いました。

そして、あまり並ばないチョイスでも10ヶ所のパビリオンや大屋根リングもほぼ1周できましたし、人気パビリオンも外から雰囲気は感じられたので、満足して3時頃には会場を後にしました。


暑かったのは間違いありませんが、それでも適度にパビリオン内や大屋根リングの下で涼むこともできましたし、水分摂取も自動販売機がたくさんあって困る事はなかったです。


さて、今日の株の取引に関しては、ほとんどほったらかしでしたが、優待拡充の発表があったタマホームを少し買い増ししたのと売り遅れたピクセラが少し上がったので一部利確できました。

私の持ち株全体としては、高配当・優待目当てで保有している3242 アーバネットが上方修正を発表してくれたので、このおかげもあってなんとか微増ではありますがプラスで引けました。

今週は4日間でしたが、心配だった関税も決着してとても良い結果となってくれました。

まだまだ決して油断はできませんが、来週は金利の上げ下げも想定の範囲内となって、大きな反動なく8月を迎えてくれたらと思っています。

それでは、これから少しホテルで仮眠して、今晩は大阪の天神祭りを覗きに出かけてきます。

最後までお読みいただき、ありがとうございました😊