私の持ち株は、昨日10日も9日と同じように、朝から午前中はゆっくり上昇して期待させて、午後には下がって微益で引けるという展開でした。


3年前にFIREするに当たっては、トリニティスタディを参考に、毎年4%程度の取り崩しであれば資産は大きく減らないだろうと思って決断しました。


配当・優待のインカムゲインで、この4%を補填できますし、地合いさえ良ければ私のような素人でもキャピタルゲインも期待できると思っていました。


実際、キャピタルゲインでの最初の目標は、日次で2万円、週次で10万円、月次で40万円、年次で500万円という感じでした。


配当・優待の利回り重視で、なおかつ大きく分散しているので、大きなキャピタルゲインは難しいと思いますが、その分リスクもだいぶ減らせていると思っています。


それでも、昨年の8月5日や今年の4月7日などは、年次目標額分の含み益が消える事もあるので、全く安全とは言えません。また、その逆で日次で100万円を超えるプラスになる事もあるので、金銭感覚がおかしくなりそうです。


私としては、日次で安定的に2万円ずつ増えてくれれば日常生活では充分ですので、あまり欲張らずに微益でも良しと、大きく勝つ事よりも大きく負けないよう、初心を忘れずに引き続き取り組んでいきたいと思っています。


さて、昨日開封した株主優待は、4344 ソースネクストさまより、自社オンラインストアで使えるポイントが2名義で長期保有もあって5,000ポイントです。

ポイントの引き換えが7月にならないとできないので、この案内を無くさないようにして、また日用品を購入したいと思います。


もう一つは、株主優待ではないのですが、3839 ODKソリューションズさまより、議決権行使で500円のQUOカードがいただけるという案内です。



封筒や1ページ目に記載が無いので、気づかずに捨ててしまいそうです。こういう事もあるので、スマホでできる議決権行使はなるべく行使しています。


この銘柄は500円台の株価ですが、3年以上保有で、この分も合わせて年2,500円分のQUOカードがいただけるので2名義分を継続保有しています。


 楽しみな9時になりました。今日も私の持ち株は、昨日一昨日と同じような金額の上昇で始まりましたが、今日こそは3度目の正直と午後もタレずに伸びてくれる事を期待しています。


最後までお読みいただき、ありがとうございました😊