今朝は、今日もアメリカや先物の様子から、私の持ち株も昨日くらい上がってくれると期待していました。
ところが、マイナスで始まり、大谷さんがヒットを打った時間になっても、今日は全く上がる気配がありません。
そこで、株価を見るのを諦めて、先日全裸の男がとんでもない犯罪を犯した埼玉県川口市にあるオートレース場に、午後から森くんの応援に来ています。
小銭で車券を買いながら、3時前に株価状況を確認するとマイナスが大きく減っていました。
何があったと確認すると3319 GDOが昨日のジェリービーンズ同様に、ストップ高近くまで買われているではありませんか。
事前に売り注文を入れてなかったので、慌てて売ろうとしましたが、規制が入っているのか売買できず、売れるようになった時には株価はほとんど戻っていて、残念ながら売れませんでした。
そんなに毎日、うまくはいきませんね。
これも噂の口座乗っ取りによる売買なのか分かりませんが、一気に上がって一気に下がる銘柄が毎日有るので、今日のように乗り遅れないように構えていたいと思います。
さて、先日、息子からそろそろ銀行の寮を出なきゃならないから、マンション買おうと思うけど、どう思うって相談されました。
マンションの価格は、1LDKで7,600万円だそうです。ニュースで都内の平均価格が1億円と聞いていましたが、こんな狭い部屋がこんなに高いとは驚きでした。
息子曰く、「いろんな物件を見てきたけど港区でこの値段は安い方だよ」との事でした。
確かに、他の物件も見てみると家族向けの部屋などは3億とか5億とか、こんなの誰が買えるのか?って値段がついていました。
40年の長期ローンだけど、この価格ならなんとか自分で払えるとの事なので、いきなりそんな借金を抱えるのは心配だけど、自分で良いと思うならチャレンジしてみればと答えました。
私は親掛かりでマンションを購入したので、少しは援助しても良いかと思っていますが、息子としては投機的な目的もあっての購入なので、特に親の手助けは必要ないという感じでした。
ただし、息子の自己資金のほとんどが、S&P500の投資信託なので、大幅に目減りした現在では換金して頭金に使いたく無いとの事でした。
この損切りしたく無い気持ちは、とても分かるので、無理して買わずに実家に帰って、時期を見て別の物件に再挑戦するのも有りでは?とも伝えました。
いずれにせよ、こんな事を考えるようになったのは、大人になったんだなと感心した次第です。
私としては、早く結婚相手を見つけて、実家近くの安いマンションに住んで、孫を見せてもらいたいと思っていますが、息子にとってはそちらの方が何倍も難しい事のようです。
不動産投資をされている方の本やブログを見ますが、やはり港区などの貴重な物件は、意外ですが安全資産なのかもしれないと思う今日この頃です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました😊

