今日はメジャーSQという事で、昨晩のアメリカ株の下げもあって株価が大きく下がるかもしれないと身構えていました。
しかしながら、私の持ち株は、朝方こそマイナスからスタートしましたが、昨日と同じくらいのプラスで前場は推移しました。
爆益の日からすると物足りない金額ですが、公務員時代の月のお小遣いの額をはるかに超える額がプラスとなっているので嬉しい限りです。
まだ、午後どうなるか分かりませんが、今週も週次ではプラスを確保できそうです。
早期退職時には、配当所得も含めた平均で、日次で2万円、週次で10万円、月次で40万円を最低目標に余裕資産を増やす予定でいました。
幸い相場の時期が良かったので、リスクの高い信用の売りはほとんどやらずに現物の売買だけで、1年でならせば達成できました。
昨年の8月のように、1日で損益が100万円を超えるような日もあるので全く安心できませんが、年でならしたり複数年でならせば、10年単位ではなんとかなると楽観視しています。
さて、旅行から帰ってきて、たまっていた封筒から本日開封した株主優待は、2503 キリンHDさまより、自社商品などが選べるカタログです。
株価は冴えませんが、これから暑くなる季節のウォーキング用に清涼飲料水のセットを注文しました。
配当もそこそこ高いし、潰れる心配もほとんどないので、インカム目的で保有し続けます。
もう1銘柄は、5959 岡部さまより、200株1年以上保有でいただける1,000円のQUOカードが2名義分です。
この銘柄は、ずっと低迷していましたが配当も高くなり、それに伴い最近はじわじわと株価も上がってきています。
高配当銘柄としても、優待がもらえる株数は最低でも保有し続けたいと思っています。
ありがとうございました😊


