連休の前半は会津に帰省しました。
子供達が小さい頃は頻繁に帰っていましたが、
子供達が就職して、なかなか休みが合わず
最近はゴールデンウィークだけになって
しまっています。
雪深い会津の山奥なので、まだ日陰には
雪が少し残っていましたが、この時期の
楽しみである山菜採りに山に行きました。
タラの芽やこしあぶら、こごみなど
旬の山菜をたくさん採りました。
震災から13年が経過していますが、
山菜の女王と言われる「こしあぶら」は
まだ、放射線で福島県からは、
出荷規制がされているそうです。
まだまだ完全な復興は道半ばなんですね。
関東では、終わってしまった桜がまだ
咲いていて、ライトアップされていました。
為替や株価は乱高下していますが、
やっぱり田舎は心がのんびりできて
幸せな気持ちにさせてくれます。
またお邪魔します!


