大光さまより、2名義分のQUOカードが

届いていました。この500円分のクオカードを

アミカの店舗に持っていくと、倍の千円の

商品引換券と交換してくれます。


毎年、赤羽の店舗に行って商品に交換して

います。しかし、飲食店で使うような大袋の

商品は安いみたいですが、夫婦2人の家庭で

使うようなものは、近所のスーパーの方が

安く感じます。


かと言って、現在はクオカードの使い道が

ほとんどなくなってしまったので、

今年も赤羽の店舗に行って使おうと思います。


さて、まだ15日と月半ばですが

今月の日本株トレードに関しては、

日経平均の上昇とは裏腹に、個人投資家は、

ほとんどの人が苦戦していると思います。


四半期決算の影響は大きくあるとしても

私も1月の含み益の半分が消えてしまいました。


救いは、分散投資として保有している米国株や

米ドル預金、ビットコインなどのサブの資産

が増えている事です。


新NISAでは、投資信託のオルカンやS&P500が

買われていると聞きます。これだけでも円安要因

になるようなので、今後マイナス金利が解除されて少しでも円が高くなれば、またドル資産を

増やしていきたいと思っています。


最後までお読みいただきありがとうございました😊