HG C.O.R.E ウルトラマン | 怪獣玩具に魅せられて

怪獣玩具に魅せられて

ゴジラ・ガメラ・ウルトラマン、その他たくさんの特撮怪獣玩具を紹介します。

ウルトラマンのガチャポンと言えば、HGシリーズ。今回紹介するHG C.O.R.Eは、そのHGシリーズをさらにグレードアップさせた系統。
今回はその中から、我らが永遠のヒーロー、ウルトラマンを紹介します。
2007年くらいかな? 『ウルトラマンメビウス』の放映と同じくらいの頃にスタートしたシリーズで、従来と何が違うかっていうと、一番の違いは目の部分がクリアパーツであるということ。小さな違いに思えるかもしれませんが、けっこう重要。これだけで印象がだいぶ違って見えるんですよ。

 

このウルトラマンはシリーズ第一弾に登場。

ウルトラマンと言えば、このポーズ! っていうスぺシウム光線発射ポーズをしてくれています。マン兄さんに限らず、ウルトラマンたちは基本、必殺技のポージング(バリエーションとして、ファイティングポーズなどはあり)です。

 

小さいけれどもリアル。これが、日本のカプセルトイクオリティ。

 

後ろには、これ見よがしな刻印(笑)

 

大きさはこれくらい。

痩せマッチョのマン兄さん。これまでの食玩の中では、背は高いほうかもしれないな。

 

顔はこんな感じ。とてもリアルです。

長い間、ウルトラマンを造形化してきたHGシリーズだからこそできる、絶妙なバランス、忠実な再現。

 

 

やや猫背気味のスぺシウムポーズも、マン兄さんがやるとカッコいいと思えるから不思議。

 

 

分割線も、極力気にならないように処理されていますね。

 

 

机の上で展開する、ウルトラマンの死闘。

ウルトラマンのガチャポンについては、僕は従来のHGシリーズではなく、このHG C.O.R.Eにドハマリしました。

今後も、様々なガチャポン・ウルトラマンを紹介していきます。