初めての日本語
先ほどの反省日記を投稿した直後、ポン太がはっきりとした日本語を喋りました。
前から「わんわん」とか「あいあい(ばいばい)」という赤ちゃん言葉はたまに出てくるんですが、今回のは赤ちゃん言葉ではない、普通の言葉です。
大好きなおとうちゃんの真似をして出たその言葉は…
「イーターイーよー」
【この時の状況】
抱っこしていた怪獣に引っかかれておとうちゃんが悲鳴をあげた
「よ」が「お」に近い発音だった以外は見事におとうちゃんと同じイントネーションではっきりと喋ったので、我が家ではこれをポン太が初めて喋った日本語と認定します。
何時もならポン太をビシッと叱るおとうちゃんも、すっかり笑いのツボに入ってしまったようで、今回は叱るタイミングと気力を奪われてました。
というか、ドラえもんが道具を出す時の言い方にも似ていたので、おとうちゃんが「お前はドラえもんか!」とツッコミ入れていたのが面白かったです。
前から「わんわん」とか「あいあい(ばいばい)」という赤ちゃん言葉はたまに出てくるんですが、今回のは赤ちゃん言葉ではない、普通の言葉です。
大好きなおとうちゃんの真似をして出たその言葉は…
「イーターイーよー」
【この時の状況】
抱っこしていた怪獣に引っかかれておとうちゃんが悲鳴をあげた
「よ」が「お」に近い発音だった以外は見事におとうちゃんと同じイントネーションではっきりと喋ったので、我が家ではこれをポン太が初めて喋った日本語と認定します。
何時もならポン太をビシッと叱るおとうちゃんも、すっかり笑いのツボに入ってしまったようで、今回は叱るタイミングと気力を奪われてました。
というか、ドラえもんが道具を出す時の言い方にも似ていたので、おとうちゃんが「お前はドラえもんか!」とツッコミ入れていたのが面白かったです。