濃かったサマーセミナー | イヌときどき怪獣生活

イヌときどき怪獣生活

超大型犬のグレートデーン
でっかい体でとっても甘えん坊。
イタズラ怪獣 飛龍(フェイロン)のブログです。

午前中はちょっと暑いくらいのお天気で午後からは時々雷雨の2日間。
何となくだけどやっと自分なりの方向を見つけました。
超~初心者の私にも解るように言葉の意味から説明をしてくださり、
アップダウン・トライアングル・ラウンド・スタック・フリーステイを一通り教えて頂いてきました。
お陰様で審査の短時間に最低でも何をすればいいのかはナントカ理解できるようになりました。
色々コツも教えていただいたのにとても2日間では使いこなせなくて。スミマセン
初心者過ぎて何を質問したら良いのかすら解らない中、同じクラスの皆さんはどんどん上手になっていく。
 頭を固定すると後ろ足に手が届かない。
 後ろ足を直すと前がグダグダになっちゃう。

そんな状態で始まったセミナーも最後は何とかスタックらしくポジションを弄れるようになってきました。
正直私はショーに出られるレバベルまではまだだけど。。。
地道に自主練あるのみなのだ

犬がランしないという私の悩みに対して、
数人のハンドラーさんとの中を楽しそうに走ってみせたフェイロン。
ハンドラーさん達のように犬を瞬時に理解して動かす技術がない私が飛龍と頑張るには
コミュニケーションが重要なんだと気付かされました。
オモチャもベートも効かないフェイをどうやってにのせるのか。
フェイに私と何かをすることが楽しいと思って貰うこと。
私が魅力的な飼い主にならなくちゃいけないんだなと。
でも。これって訓練と同じだ
方法と目的は違うけど犬と飼い主の関係を作っていく。

でも??? さて???
どうやって魅力的な飼い主になれば良いんだろうか(>_<)?

とりあえず愛華と競技会の練習をしたことを思い出しながら、
メリハリを付けて楽しくなるようにハンドリング練習を続けてみます。
オナハン(再)デビューまでの道は遠い。。。
フェイロンしっかり協力むぞ
A-IMG_3557.jpg
指導してくださったハンドラーさん、G7の皆様ありがとうございました。

ポチっとお願い致します(ランキング参加中)
にほんブログ村 犬ブログ 超大型犬へ
にほんブログ村